※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

マイホームの近くの音が気になり、慣れるか不安です。家族は気にしていないのに、私だけが悩んでいます。優しい慰めが欲しいです。

何度も見に来てたのにぜんぜん気づかなかった、、
気づかなかった私が悪いのでそこに対するきつい意見はやめてください
住み替えしろとか売却しろではなく、慣れるよーみたいな優しい慰めがほしいです

マイホームを建てました
国道が近いのですが、100メートルくらい離れて背を向けてるのでぜんぜん気にしてませんでした。
住んでみると改造車やバイクの音が窓を閉めててもうっすら聞こえてきてイライラします
ただ、夜は眠れるし子供も夫も全然気にしてないです
私だけが気にしてます
マイホームブルーなのかな、、
前住んでいたところは踏切が近かったのですが慣れたので、きっとなれるんだろうなと思ってるのですが…
慣れなかったらどうしようと、めちゃくちゃ病んでます

ただ、近所の人は口を揃えて「ここは静かでいいところだよー」って言うんですよね…
どこが?ってかんじなんですけど笑

コメント

おぎゃ

爆音なマフラー音ほんっっとうるさいですよね!!!!全然カッコよくないしダサいしこどもが起きるだろうがーー💢💢って苛々します😂2.3日連続で集団で走ってるのが聞こえたら警察に電話しちゃってます😂

  • ままり

    ままり

    裏道とかなら警察に連絡するんですが国道なんでね、、言ってもどうにもならないだろうし、知ってて住んだ私が悪いってなると思います、、

    • 4月17日
deleted user

イライラしますよね…
学生時代に住んでた家が高速の真下だったので、最初寝れなかったんですが1ヶ月もしたら寝れてたし、テレビ見てれば音も気にならないくらいになりましたよ😂

  • ままり

    ままり

    うちも、前のアパートも県道と踏切と工場があってうるさかったし、アパート内に改造車や改造バイク乗ってる人がいて夜中バリバリうるさかったりしたので、これよりうるさいことはないだろーって思ってたので、まさかでした😇なれると信じて頑張ります😭

    • 4月17日
deleted user

慣れます!実家が国道沿いでそれが当たり前なので何も思わなかったです!
夫と最近まで住んでいた家も国道沿いでトンネル、総合病院が3件立ってて救急車祭りでしたが、爆睡してました😂
たぶん、気になる音って1回気にしてしまうとどれだけ小さくても耳が拾ってしまうので、しばらくは無理かもしれませんが、いつかふいに入ってこなくなると思います😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    うちも、前のアパートも県道と踏切と工場があってうるさかったし、アパート内に改造車や改造バイク乗ってる人がいて夜中バリバリうるさかったりしたので、これよりうるさいことはないだろーって思ってたので、まさかでした😇
    でもその時も、気にしてなかったし、イライラはしてませんでした💦
    なれると信じて頑張ります😭

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

「騒音」の感じ方や不快音かそうでないかは、本当に人それぞれですものね🥹

ママリさんにとってみたら、きっと大きな問題の一つだと思いました😣

私も、
わりと頻繁にある隣のお部屋の人の家具を動かす様な大きな音は気にならないけど、
下の階のたまに漏れてくる程度の旦那さんの下品でどデカイ笑い声や子供をあやすベロベロの声は、本気でムカつくし超ストレスです😮‍💨

音というのは、なかなか慣れない部分もあるかもしれませんが、
何度も見に行って「良いな!素敵だな🥰」と思ったところがたくさんあったからこそご購入されたのだと思います☺️

住宅購入は、例え注文でも3回建てないと満足しないと言われています。
不動産の知識がある人でも、6割の満足度といわれるほどです。
それだけ、完璧は難しいので、少しだけ向ける視点を変えてみるのも良いかもしれませんね😌

少しでも、ママリさんのストレスが軽減されますように、陰ながら祈っております😇

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭
    幸い、拘ったので家は気に入ってるんです😭東西南北ひらけてるので日当たりもいいし、今のところご近所さんもはずれではなさそうで💦

    前のアパートは県道と踏切と工場があってうるさかったし、アパート内に改造車や改造バイク乗ってる人がいて夜中バリバリうるさかったり、犬がずっと吠えてて、これよりうるさいことはないだろーって思ってたので、バイクが気になるとはまさかでした😇なれると信じて頑張ります😭

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね☺️
    おウチを気に入っているのと事で、良かったです🥰

    唯一、そこが慣れれば。。という感じですね😇
    以前、慣れた事があるとの記載があったので、私もそうなるように陰ながら応援しております☺️✊

    ちなみに、先ほどの私のコメント見るとなんだかすごく性格悪い自己中な人みたいですね🤣
    実は、下の階の家族が後から分譲を購入されたのですが、引越して来て3週間後から友達呼んでの長時間のドンチャン騒ぎ。
    完全な超パリピだったんです😩💦

    酒飲んで大声で歌って…それを月に数回され、時には深夜2時過ぎまで開催。
    ちなみに、生後5ヶ月の子供がいて、です。←常識的に考えてコレはアウトくないですか?😥

    下はリノベ物件なので壁がかなり薄くなったと思われるのですが、とにかく旦那さんのどデカイ声がめちゃくちゃ聞こえて、当然 本人達は全然気づいていない、という😮‍💨
    管理会社に言ってやりたいですが、なんかその人達すごく外面いいので、なんだかなーと我慢して生活しているところです🥲

    どこに住んでも、完璧って難しいですね。

    • 4月17日
  • ままり

    ままり

    いえいえ!それは絶対やばいです😇
    どんちゃん騒ぎ嫌すぎます😭😭
    うちの分譲地にもいます!!今まさにバーベキューしてました笑
    離れてるんで今のところ実害なしですが、もしかしたら前とかに引っ越してくるかもしれません😇😇

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して下さり、ありがとうございます🥹💓

    バーベキュー問題、ありますよね😣
    臭いとか火の粉とか人数とか頻度とか声の音量とかとか😱

    国土の狭い日本。
    住宅地という便利な生活。

    本当に難しいですね🤣
    お互い、ストレスなき生活が送れますように🤗👍

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

慣れますよ!
現在、賃貸ですが幹線道路沿いでツーリングのバイクの音、消防車、救急車、パトカーはうるさいは大きなトラックが通ると部屋が揺れる(震度1ぐらいは絶えず揺れる)は、引っ越してきた当時は絶対すぐ引っ越してやる!と思っていましたがもうなんだかんだ3年近いです(笑)夜はたしかにちょっと車の音がするぐらいで全然寝れます😊この気候のいい時期に窓を開けずらいのは未だに欠点ですが(笑)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭揺れるの困りますねー😭
    でも揺れも慣れるんですね🥺🙏❤️
    私も全然寝れてるし、今日なんて二度寝までしたんですけど←
    もっと静かなところもあったはずなのになんでこんなとこ選んだんだろって感じで落ち込んでて😭😭
    私も早く3年くらい経ってほしいです笑

    • 4月17日
moony mama

うっすらなら、なれるんじゃないですかね?
今までの騒音との質が変わったので、気になっているだけのような気がします。

実家が、同じような場所にあります。確かに主要道路の音がうっすら聞こえることありますが、気になりませんでしたよ😊
私も、ここは静かだねーってる言ってるタイプだと思います😝

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭😭

    あー言われてみたらそうかもしれません🥺
    冷静に考えたら踏切のほうがうるさいですよね😇
    ふつうの車の音はいいんですけど改造車とうるさいバイクが本当に不快でたまりません😭でもそれもよく考えたら国道とか関係ないですもんね、、😇
    早く慣れたいです😭💓

    • 4月17日
ままり

みなさん、先日は優しいお返事ありがとうございました!
もうすっかり慣れてしまいました笑
人間ってすごいですね🤗
ありがとうございました😊