![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳5ヶ月の子供が友達と遊ぶことがあまり好きではないが、保育園では集団生活に問題なく参加。自分から挨拶することもあり、一人で遊ぶこともある。
年少さん、3歳5ヶ月なのですが
あまり友達と遊びたい!っていう
性格ではありません。
しかし、保育園での集団生活
(先生の指示に従う、座って給食食べる、運動会など参加)
これはちゃんと問題なく出来ています。
後は姪っ子や自分の妹、知らない人に挨拶(自分から)は
一緒にあそぼーってこえかけにいったりしてます。
まだ一人で遊びたい!って感じなんですかね?
私の友達の子供とは追いかけっこしたりもしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです。
集団生活はできるけど、遊ぶとなると
他の子に構われたり、ちょっかい出されたりもあんまり好きではなく、マイペースな感じみたいです☺️
慣れてきて、気の合う子ができれば徐々に遊び始めるのかなーって思ってます💓
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
うちの子も未だにそんな感じです、
大好きな子2人以外には自分から喋りかける事もないみたいです、(喋りかけられたら多少話す程度)
先生に慣れるのも半年位かかります、
保育園自体あまり好きではないですが、行ったら行ったでそれなりに楽しんでるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
大好きなお友達が居てるのがとても素敵です☺️✨✨
うちの子も自分のペースに合うお友達が出来ること楽しみにしています🫶- 4月17日
はじめてのママリ🔰
同じでびっくりです☺️!
自分のペースに合うお友達
出来るの楽しみにしています😊