
幼児の食事についての質問があります。大人のご飯を取り分けても問題ないか、水道水や牛乳を飲ませる時期、はちみつや黒糖を与えるタイミングについて教えてください。
幼児のご飯について、いくつか質問があります!
一歳なりたてです。
①大人のご飯を取り分けしてるのですが、問題ないでしょうか?
煮物は味が染みる前に取り分け
味が濃いものは薄めてます。
②水道水を飲料としてあげて良いのはいつからですか?
③牛乳を飲料としてあげて良いのはいつからですか?
④はちみつや黒糖は一歳過ぎたらOKだと思うのですが、皆さんはすぐに試しましたか?
あげるのが遅くなると良くないとかあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします✨
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
味が濃いものは薄めるもしくはあげない、でほとんど大人からとりわけでした!
水道水は大人の私でも飲みたくないので、飲ませるつもりはないんです。。
牛乳は1歳過ぎてから大丈夫と言われてますよね?レンジですこーし温めてからあげてました。
はちみつなど、すぐにはあげてません。多分はちみつ単体で食べたのは3歳近かったと思います。

はる🌸
1歳過ぎてから大人の取り分けてます!
薄めたりして基本一緒でした!
水道水は飲まないです😓
牛乳🐮🥛温めてあげてました!
はちみつも1歳過ぎてから上げましたよ!
ヨーグルトに混ぜたりしてました✌️
-
ままり
ありがとうございます!
- 4月17日
ままり
ありがとうございます!