※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いさなつ
妊活

生理が遅れて悩んでいます。病院での診察や検査結果が陰性で、排卵日や妊娠検査も不確かです。生理予定日まで高温期が続いています。

病院に早くいって生理をこさせる薬を処方して貰う方が良いのか悩んでいます‼
11/12の夜にティッシュに少しつく出血がありました!それ以降は血が出ていません‼
病院では10/29日にもう排卵するかな?と言われてその日に確実に排卵したのかはわかりません!排卵検査薬では30か31日にしたみたい?です‼早期妊娠検査薬も妊娠検査薬も陰性でした。一応28周期なので12日が生理予定日で今日まで高温期ではいます!

コメント

みーこ

排卵し、妊娠していないのであれば、必ず生理が来ます。

31日に排卵しているのであれば、あと2~3日でくるはずです。

それでも来ない場合は妊娠している可能性があると思います。

病院に行くのは、生理予定日から1週間経ってからの方が良いかと思います。

  • いさなつ

    いさなつ


    ありがとうございます‼もう少しようすみて、病院いってみます(^-^)

    • 11月14日
deleted user

29日の卵胞チェックは卵胞何㎜だったんですか?31日に排卵したとしたら高温期14日あると考えたら生理来るとしたら明日じゃないですかね?
高温期になってるなら排卵してる可能性高いからあと数日待ってみて生理こなければ病院に行ってみては。。

  • いさなつ

    いさなつ

    20.5とかだったと思います‼
    謎の出血で焦ってしまい。落ち着いてもう少し様子見てみます‼ありがとうございます♪

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はだいたい22mm排卵、誘発剤飲んで順調な時は1日2mmずつ大きくなって。
    22㎜肥えた次の日から高温期に突入高温期15日目があった日にチェックワンファーストして陽性でました。高温期12日目とかだと陰性でした。
    卵胞25mmすぎてから排卵したり育つのがスローだったりすることもあるようなのでもう少しだけ様子みて来なかったら妊娠してるといいですね😃

    • 11月14日
  • いさなつ

    いさなつ

    相談にのっていただき、本当にありがとうございます‼妊娠できていれば嬉しいですが、1週間くらい考えないよう過ごしてみます(^-^)

    • 11月14日