
育児の疲れを感じている女性が、旦那に感謝の言葉を求めたが、思うように伝わらずモヤモヤしている状況についてです。
愚痴書かせてください😭
(メンタル弱いので批判コメントはしないでください💦)
生後3ヶ月の息子が少し前まで夜たっぷり寝てくれていたのですが、最近また3-4時間おきに起きて授乳するようになりました😢
昼間は抱っこマンなのでなかなか横になれず…
旦那は仕事してるし完母なので仕方ないとは分かっているのですが、毎日きちんと寝れてるのが羨ましいです😭
昨日その話を旦那にもしました。すると、「どうしたらいい?」と聞かれたので、「ありがとう」とか「頑張っててえらい」とか言って欲しいと伝えました🥲私は旦那が子どものオムツを替えたときや家事をしてくれた時には1回1回お礼を言うようにしてるよ、だから旦那も言ってくれると嬉しい、それで頑張れる。と🥲
そしたら分かったとは言ってくれたのですが、そのあとに「俺はお礼言われんでも気にせん人やけんな〜。まあ言うようにする」と言われて、なんかモヤモヤ…😭
最後のひとこといらなくないですか…?😂💦💦
結果私がわがまま言ったみたいに話は終わりました…
子どもにはありがとうの大切さ伝えたいと思います😭
- ままり
コメント

ゴーヤママ
余計な一言!!!😡
でもその時に「そう思うでしょ?私もそうだったけどやっぱり一言貰えるのと貰えないのとでは気持ちが違うこと子どもが生まれてすごく感じるようになった!ありがとうとかなかったら2人の子なのに私だけ…みたいな気持ちになったりして嫌いになりそうな時あるもん!笑、だから褒めて〜!」って言い返すのもありだったと思います!
いつも睡眠不足の中、家事に育児にご主人の指導にお疲れ様です!

ちぃちゃん
その一言、腹立つ〜:( #´°ω°` ):イラッ
ご主人がお礼言われんでもええとかそんな話どうでもいい!今は私の話!って感じですよね。
そうやってこっちが困って言うてるのに、自分はこうやから〜って言うてくる旦那、正直うっとうしい。笑
最後の1文、素敵です👏私もそうやって育てたい🍀
-
ままり
共感してもらえて嬉しいです!!😭
ほんとなんで自分の話に持っていくんでしょうか😭心広いアピールなんですかね…?😭笑
ありがとうございます😊💕
吐き出したら少しスッキリしました!
感謝の気持ちは忘れずにいなきゃですよね🥰- 4月16日

退会ユーザー
要するに、一言多いんですよね🥲
私なら「そういう気も使えないと出世出来ないよ」と嫌味でも言ってやりそうです!
-
ままり
一言多いですよね…😩
私も言ってやりたかったですが喧嘩したくないので耐えました😂💦- 4月17日
ままり
ほんと余計ですよね😔
モヤッとしたけどそういう風に角が立たない言い方で言い返せば良かったですね🥲次言う時がもしあればそう言ってみます✨😢
ありがとうございます🥲💕💕