※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の保冷剤を冷凍庫に入れ忘れ、怒られたことに対して自分を責めています。子供のことで忙しく、最近よく物を忘れてしまいます。対策としてリストやアラームを考えています。

旦那の仕事用の保冷バッグの中の保冷剤を昨日の夜冷凍庫に入れるのを忘れていました。
それに気づいた旦那に、えーーまじかよ😡😡と言われました。
いつもは小さいのと大きいの両方持って行っていますが、大きい方は冷えているのが1つあったので結果的にそれを入れていました。

正直、言われてすぐは自分の事なのになんで私が怒られないといけないんだろうと怒りと悲しみがありました。
少し経って考えた今、忘れていた私が悪いのかなと思い始めました。
子供のことでいっぱいいっぱいで最近よく何か1つは忘れてしまいます…
日中もなかなか睡眠は取れないし、土日だからといって休みはないし
すごく落ち込みました。

忘れないようにすることリストを作ったりアラームをかけたりしなきゃいけないですね😓

コメント

るう

私なら「自分のことは自分でやれよ」って言いますね😅保冷剤の準備も仕事の準備ですよね?なんで仕事の準備を私がしなきゃならないんだ…しかも保冷剤を冷凍庫に入れるくらい誰でもできるでしょ!甘えるな!って言い返します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心の中ではそう叫びました笑
    旦那自身も忘れてたんだと思います😓

    • 4月16日
あづき

忘れないようにリスト作ったりするのは良いことですが、旦那の保冷剤を冷凍庫に入れるのは、旦那のやることリストに入れます😂それくらいは自分でやらせてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜笑
    多分旦那自身も忘れてたんで次からはすると思います😅

    • 4月16日
はじめてのママリ

うちの旦那は自分で入れますよ🤣お弁当箱をシンクに置いたついでにしまってます!
『忘れちゃうとダメだから、帰ってきたら自分でいれて〜!!よろしくお願いします』って言っていいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も覚えてたらするんですけど忘れてたみたいです笑
    今日帰ってきたら言ってみます!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら、ママリさんが『えー』って言われることないですよね😑
    自分のことは自分でやれよ…と思ってしまう人です、私。

    私も忘れること多いので、家族カレンダーに色々書き込んでます🤣

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人のせいにするなー!って思いました笑

    共有できるカレンダー入れてるのでそれに書き込もうと思います!

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

忘れる事くらいある!
いちいち旦那さんが大袈裟に言い過ぎだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜🥲
    あんなこと言われると思っていなくてごめんって言えなかったです💦

    • 4月16日