

はーな
まずは、保育園の見学に行かれてみてはいかがですか?(^^)
いろんな保育園があるのでここに預けたいって思う園に
いつから預けたいんですが空きはありますか?や、
仕事がフルタイムなので早出や延長保育をお願いしたいと園に伝えてください(^^)
園長や主任がいろいろ説明してくれるはずです(^^)

ベジタブルママ
私だったら、入れてしまいますね!
入園が難しいとわかっているので。
子供は、生活習慣と言葉の発達…集団生活でたくさん学ぶことがあります。
長女は、4ヶ月のときに入れましたが言葉が早かった。
生活では、片付けや手洗いうがいなど身についていて、言わなくてもやることがある。
保育園で教えてくれるので、助かってます。

おみ33
うちは4月で10ヵ月になりますが預けます!復帰後はフルタイムです。
なるべく一緒にいてあげたいですが余裕がない生活はちょっと嫌なので😅
保育園見学行きましたがとっても楽しそうで、預けても保育園楽しそうだからそんなに罪悪感とかもありません( ¨̮ )
保育園預けてる友達も、こどもは楽しそうだよ~って言ってましたよ😁

exx
悩みますよね(>_<)分かります!
うちも7月生まれなんですが
1歳児の途中入園は難しいって聞くし
育休延長しても入れられるか分からないので
ほんとはもっと一緒にいたいですが
来年4月から保育園に入れて
復帰しようと考えてます(*_*)
まずは時短で復帰して
もう少し大きくなって
慣れてきたらフルタイムで
働こうと考えてます(^^)

めろん
私も全く同じことで悩んでます( .. )うちは4月で9ヶ月になりますが、やはり色んな初めてを見たい、もっと一緒にいたいという気持ちで延長しようかなとも思ってます。ただ、金銭面と保育園のことを考えたら4月で預けたほうがいいんだよな〜と毎日悩んで答え出ず、です(*_*)
本当に悩みますよね〜いつ答えが出るのか(´・ω・`)
コメント