※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ
ココロ・悩み

流産後の負の感情から抜け出せない悩みについて相談があります。周りの妊娠や出産報告に対する複雑な気持ちや、立ち直れない自分に対する焦りがあります。旦那とのコミュニケーションも難しいようです。

1月に流産しました。手術後から生理以外での出血があったりとなかなか整わずです…

そんな中で最近周りの子が妊娠したとか、出産したとかの報告やインスタが多くて、何で他の人ばっかり上手くいくの?って思っちゃいます😢

もう流産したこと立ち直れてると思ったのに、意外とまだ引きずってる様で…。素直によかったね!と思える半分、自分はいつになるんだろうとか、本当なら今何ヶ月だったのに、とかばかり考えてしまいしんどいです。

でも旦那はもう立ち直れてると思ってると思うし、話しても何にもならないよなーって😅


この負の感情から抜け出すことは出来ないんでしょうか…

コメント

あすか

私も術後不正出血が続いたりで、でもその間に友人の妊娠報告を見て「あぁ😭😭」となっていました😢

旦那や家族 ( 主に実母 ) や友人の支えがあり、なんとか乗り越えたと思っていても、たまにふと思い出して悲しくなることも多々ありましたが、気長に待っていたら赤ちゃんがまた戻ってきてくれたため、落ち着きました😢

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    旦那の家族には流産伝えたんですが、実母には伝えてなくて😅
    旦那さんはどのように支えてくれてましたか??

    • 4月15日
  • あすか

    あすか


    私は共感してくれる、話をただ聞いてくれるだけで少しは楽になるタイプなので、毎晩ひたすら旦那に泣きながら「辛い」と話していました😢💭
    旦那は旦那で寄り添ってくれて、気分転換にと美味しいものを食べに連れて行ってくれたり、少し遠出のお出かけをしたりしてくれました!

    • 4月15日
  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    とてもいい旦那さんですね!!
    私も手術の次の日とかは気遣ってくれてたんですけど、、

    今では不正出血続いてると伝えても、えー大丈夫?で終わりです😇

    • 4月15日
もも

つらい思いをされましたね。
こればかりは、本当に時間が経つのを待つしかないです😔
といいつつ、私ももうじき4年経ちますが、いまだに思い出すと胸が詰まります…
それでも時間の経過とともに、自分の気持ちに折り合いはつけられるようになりました。
何の参考にもならないかもしれませんが、、

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    旦那の友人の妻も妊娠したみたいなんですが、おめでたいことなんですけど、流産したことと素直におめでとうって思えないのがしんどくて…。

    その話聞いても、私たちはダメだったのにとか、旦那は流産したこともう忘れてるの?ってなっちゃいます😰

    • 4月15日
ママリ🔰

「話を聞いてくれるだけ」で救われる気持ちもあると思います。
今のその気持ちを前提として話してから、話を聞いてもらうのはどうですか?
(聞いてくれるだけで救われるから、最後まで聞いてほしいなどと)

解決策はいらない、誰も責めていない、ただ話を聞いてくれるだけでいいということを伝えてから話すことにより、男性も気持ちが楽になる可能性があります。
(ただしこれは練習も必要なので、1回目ではうまくいかないかも。何回か練習すると、「本当に聞くだけでいいんだ」と学習します)

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    全然別件で喧嘩中😇
    その中で出産ラッシュ…押し潰されそうです…

    • 4月15日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それはしんどいですね…。

    • 4月15日
アポノギョ

不妊治療を長く続けて2回流産経験しました💦

私は
自分が出産するまでは
負の感情抜けなかったです💦

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    不妊治療からの続けて流産はとても辛いと思います😭😭

    やっぱり次に進めてこそなんですかね…。ちょっとした旦那の態度とかにもイラッとしたり気になったりしてしまうようになりました😢

    • 4月15日
ママリ

不育症のため4回流産しました(すみません回数については、特殊な例なので読み飛ばしてください💦)

順調だったら○ヶ月だったのに、○歳だったのにと
今でも考えて胸が痛くなります😣

でも、時間薬とはよく言ったもので
時間が経つにつれて、負の感情とうまく付き合えるようになりました(負の感情が無くなるというよりは、そのまま日常生活が送れるようになるというか…)
ただ、どうしても辛いときは
SNSを全てやめ、芸能ニュースもなるべく避けました。
それでも、急にLINEで出産報告が来たり…防ぎようがないんですが…😭💦

1月に流産なさったということで、いま一番心身共にお辛い時だと思います。妊活再開できると(リセットで落ち込んだりという事はあるんですが😢)前に進める気がして私は少し気持ちが浮上しました。
長々すみません💦

  • ゆちゃ

    ゆちゃ

    普段は何ともないんですけど、ふとした時にダメになるというか…。

    なにより手術してからは、生理以外でも出血しているから次に進めるのかなとか、手術したことで妊娠しにくくなってしまったんじゃないかとか考えてしまいます😅

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ


    ふとした時にずーん…となる感じ、わかります😖
    私は一時期、離人症のようになりました…

    次女は3回目の流産(掻爬)手術後、半年以内の妊娠→出産でした。
    なので、手術の影響がなかっま例もありますm(_ _)m

    出血はご不安ですよね😢薬でリセットさせてもらえることもあるので、あまりに続くようでしたら病院でもご相談してみてくださいね🥺💦

    • 4月16日