※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あろは
子育て・グッズ

男の子4歳に幼稚園時代に習わせておくべきものはありますか?経験上で教えてください。

幼稚園時代に少しでも習わせておいた方がいいものって有りますか?男の子4歳です^_^例えばでいいので経験上で教えてください🙇‍♀️

コメント

もこもこにゃんこ

野外保育は良かったですよ😊
とっても楽しそうで、いろんな体験できたと思います。

  • あろは

    あろは

    野外保育ってどんな習い事ですか?今体操とかスイミングいいなぁとかおもってます。

    • 4月16日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    森のようちえんって言われるやつです🌱
    自然の中で子供達が「今日はなにする?」「どこにどの道で行く?」など話し合ってお散歩しながら行って、遊んだり、お弁当食べたりしてます😊
    雨でも外で活動してます☂️
    親子クラスだと0〜6歳、預かりクラスだと2〜6歳の子達が対象でした。

    季節によっては、アケビ、ヤマモモ、桑の実、いちごなど探して食べたりなんかもします😋
    草木染めをしたり、蜜蝋燭つくったり、コロナ前だと野外料理を作ったりなどもしてました✨

    • 4月17日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    体操もスイミングもやってましたよ、
    体操はまだ続けてます。

    • 4月17日
  • あろは

    あろは

    すごい素敵な習い事ですね^_^
    絶対に楽しいですよね❗️
    普通の習い事もいいけど、そーゆー大事なこと楽しく身につける方が人間性良くなりそうですね🥺

    • 4月19日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    小さいうちしか出来ないし、絶対たのしいだろうな〜と思って通ってました😊
    みんなで子育てしよう!と言う考えなので、親も相談したり、他のお母さんと秋祭りの準備をしたりとか、楽しかったです✨
    幼稚園のお友達なんか見てても、野外保育行ってた子達は公園で遊具がなくても楽しめたりとか、お母さんも子供が汚れたり濡れたりする事に寛容な感じがしました。慣れですかね😁

    • 4月19日
  • あろは

    あろは

    ありがとうございます😊

    • 4月24日