
コメント

もこもこにゃんこ
野外保育は良かったですよ😊
とっても楽しそうで、いろんな体験できたと思います。
もこもこにゃんこ
野外保育は良かったですよ😊
とっても楽しそうで、いろんな体験できたと思います。
「幼稚園」に関する質問
幼稚園に入園してから2回目の風邪で今週1日しか行けませんでした。1週間行けた週はなく、私もまだ働いてないので無理して行かせて他の子に移してもと、鼻水や咳でも休ませてます😞 兄弟いる子に聞くと、免疫あるのか全然…
溶連菌の症状がなかったのですが、溶連菌かかり抗生剤を飲んでいます。 何も症状がないまま24時間以上、2日経ちました。 医師からは服用後24時間経てば登園可能とのことでしたので、幼稚園登園予定ですが、幼稚園に行って…
2歳2ヶ月の娘です。 今日近所の幼稚園で親子教室があります。 行かなくちゃ と思いながらも行く気しません。 人見知りが強い繊細な内気な娘です。 人と関わらない娘、近寄ってきたら逃げる娘 結果行っても私も誰とも話せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あろは
野外保育ってどんな習い事ですか?今体操とかスイミングいいなぁとかおもってます。
もこもこにゃんこ
森のようちえんって言われるやつです🌱
自然の中で子供達が「今日はなにする?」「どこにどの道で行く?」など話し合ってお散歩しながら行って、遊んだり、お弁当食べたりしてます😊
雨でも外で活動してます☂️
親子クラスだと0〜6歳、預かりクラスだと2〜6歳の子達が対象でした。
季節によっては、アケビ、ヤマモモ、桑の実、いちごなど探して食べたりなんかもします😋
草木染めをしたり、蜜蝋燭つくったり、コロナ前だと野外料理を作ったりなどもしてました✨
もこもこにゃんこ
体操もスイミングもやってましたよ、
体操はまだ続けてます。
あろは
すごい素敵な習い事ですね^_^
絶対に楽しいですよね❗️
普通の習い事もいいけど、そーゆー大事なこと楽しく身につける方が人間性良くなりそうですね🥺
もこもこにゃんこ
小さいうちしか出来ないし、絶対たのしいだろうな〜と思って通ってました😊
みんなで子育てしよう!と言う考えなので、親も相談したり、他のお母さんと秋祭りの準備をしたりとか、楽しかったです✨
幼稚園のお友達なんか見てても、野外保育行ってた子達は公園で遊具がなくても楽しめたりとか、お母さんも子供が汚れたり濡れたりする事に寛容な感じがしました。慣れですかね😁
あろは
ありがとうございます😊