※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が模倣が苦手で成長に悩んでいます。療育や病院リハを受けていますが、模倣が増えず、バイバイもできません。模倣を増やす方法を知りたいです。

2歳の息子です。知的+自閉症を疑っているのですが、模倣が苦手です。自分が興味あること以外本当に真似してくれません。(玩具の遊び方を教えると真似したり、日常生活の中で例えば鍵を閉める真似など)

週2で個人療育、月1病院リハ、親子教室、週1で一時保育を利用していますがなかなか模倣が増えません..いまだにバイバイもしてくれません😞

以前よりは目も合うようになったし、お友達にも興味出たり周りをよく見てはいるのですが💦

どうやったら模倣って増えるのでしょうか?😭

ちなみに家では息子の手を取ってバイバイなどの練習はしています。

模倣が増えないと成長ってあまりしないですよね..
本当に悩んでいるのでアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

まぬーる

模倣ですかー。ん〜保育関係者でもありますが、模倣が成長の最優先というのはない…ですね。例えば健常児だって、嫌なことを模倣するのは苦痛ですし。興味があるからこそ…ですね。

療育や病院で、模倣をさせていきましょうとか言われたんですか?

模倣よりも、指示が通るように、ハイかイイエのような意思疎通から言葉に繋げていくのが大事かなぁと思いますけどね。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    専門の方に言葉も模倣から、と言われたので、そこが大事なのかなと思いました🥲
    ハイ、イイエもまだできなくて意思疎通も今微妙なのですが、そこからどうやって言葉に繋げたらいいのでしょう😭

    • 4月15日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなのですね。模倣を!を推してくるということは、おそらく、一年半遅れの発達辺りで考えているということですね。

    なるほど。では、遊びのレベルを落としましょう!
    まずは、1歳過ぎた子が楽しめるものでいいと思います!
    アンパンマンの上から下にコロコロ転がっていくものや、
    全方向でいたずらできるような玩具を使い、
    指先や五感を鍛えてあげると、喜怒哀楽の感情がもっと出てくるんじゃないでしょうか✨

    • 4月15日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    2歳3ヶ月くらいの時に受診してその時に1歳半くらいかなーって言われました💦

    アドバイスありがとうございます!
    喜怒哀楽がもっと出てくると意思疎通に繋がってくるものなのでしょうか?
    言葉も全然だけど、意思疎通も分かっていることは分かっているようだけど、微妙な感じでして😭

    • 4月16日
  • まぬーる

    まぬーる

    楽しいとか嬉しいとか、悲しい、怒っているとかが出てくるといいですよね。本人の表情と気持ちに一致が出てきます。

    親の表情もみせつつ、共感してあげていけば、少しづつ意思疎通は成り立つかなあと思いますよ。

    暑い寒い、好き嫌い、良い嫌だ、など、2択くらいのほうが通じ始めるように思いますね✨

    • 4月17日
はじめてのママリ

療育施設勤務で、保育園でも10年間勤務していました。
模倣は、すっごく大切です‼︎
他者への興味の芽生えですから✨
苦手な子は興味がないからしないですよね💦
ですので、バイバイとか本人が興味ない事をさせても進歩しません💦
逆模倣という感じで、お子さんが興味のある事を大人が真似るのが効果的かと思います‼︎
実は、親って子どもが低月齢の時に自然と逆模倣してるらしく、赤ちゃんが口を尖らせたら真似たり、声を出したら同じように声を出しているそうです😊
真似されるうちに少しずつ他者に興味出てくる可能性あるので、粘り強くやってみてください✨

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    専門の方からアドバイスいただけて嬉しいです、ありがとうございます!
    やっぱり模倣って大切ですよね。
    療育先で相談したらバイバイする時に子供の手を持って一緒にバイバイしてみて的な感じだったのでやっているけど、全然です..下の子はすでにバイバイらしきことをしているのに。笑
    こちらでコメント見て本屋で専門の本を読んでいたらそちらにも逆模倣のこと書いてありました!
    やってくれる日がくるのか不安ではありますが、粘り強くやってみます🥲

    最近下の子の真似をよくしているので下の子を先に育てようかなとも思ったり。笑

    • 4月19日
はに

発語がほとんどない発達ゆっくりの息子がいます👦🏻
確かに私も療育の先生に大人の真似っこから言葉に繋がると言われました✨☺️

息子の場合ですが、教えれば教えるほどやらないです(笑)
ただ最近そんなとこ見てたの?ってマネをするようになりました。
小さいことで申し訳ないのですが、自転車に乗る前に私が息子の椅子に付いてる砂などを軽くパンパンと叩いて落とすのですがそれを毎回息子もしてます😂

なので初めてママリさんの息子さんも興味あること以外してくれないかもしれないですが、お母さんのこと見て何かしら感じてくれてると思います😸私はそう願ってます(笑)

療育も病院も親子教室まで、初めてのママリさんはすごくお子さんの為に動いてらっしゃると思います☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり模倣って大事ですよね🥺

    うちも同じく教えられるのが嫌いみたいで余計やりません。笑
    そして、こちらも同じく日常動作はよく見ていて例えばドアの鍵を開ける真似などはやります😂

    最近下の子の真似をよくするので先に下の子を育ててそれを見て成長してもらおうかなと。笑 

    そう言っていただけると救われます😭
    色々やっても全然大きな成長に繋がらなくて落ち込んでいました。

    • 4月19日
  • はに

    はに

    ドアの鍵マネしますします!!!笑🔑
    息子は最近うがいをマネしたいみたいで全部飲み込んでます😂💦

    分かります😥1ヶ月前の息子と比べると成長してるところも沢山あるのに、落ち込んだり焦ったりしますよね。
    私も日によって自分の気持ちのアップダウンが激しいです🤢

    • 4月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    息子さんうちの子と似てますね😂

    息子のペースでとは思いつつ外に出ると嫌でも比べてしまうのでメンタルやられますよね💦
    お互い子供のためにがんばりましょうね🥲✨

    • 4月20日