
4月から幼稚園に通いました年少の子どものことで相談です。来週月曜から…
4月から幼稚園に通いました
年少の子どものことで相談です。
来週月曜から、幼稚園では原則として
オムツ禁止になります。
でもまだ慣らし保育の3日間しか登園してなく、園生活に慣れていないため、
担任の先生から、
「幼稚園に慣れるまでは、しばらくオムツでも大丈夫です」
とは言われてます。
ただでさえ、朝「幼稚園行きたくない。行かない。」
などと登園拒否してるので、
先生の言葉に甘えてしばらくオムツにしてあげたい所ですが…
来月から幼稚園の日中のクラス活動の様子を
ウェブカメラで保護者にオンラインで生配信されてしまうんです。
我が子がお漏らししてる姿を、クラスの子たちの家庭で見られてしまうのはかわいそうなので、少しでも早くオムツを取ってあげたいのが本音です。
ですが、ここで無理に外してしまっては、
幼稚園拒否がさらにひどくなりそうで悩んでます。
ちなみにトイトレは全然進まず…
トイレに行きたい
おしっこでた
ウンチでた
など、自分からは何も言えません。
唯一、食事の前とお風呂の前だけ、
トイレに誘えばおしっこをしてくれますが…
それ以外は全力で拒否されます💧
みなさんなら、強行でオムツを外して登園させますか?
幼稚園に慣れるまでは、もう少しオムツしたまま登園させますか?
いいねでお願いします。
- ままり

ままり
幼稚園に慣れるまで…
あと1週間くらいはオムツをつけたまま幼稚園での活動をさせる。

ままり
幼稚園に慣れるまで…
あと2〜3週間は、オムツをつけたまま幼稚園での活動をさせる。

ままり
幼稚園に慣れるまで…
あと1ヶ月くらいは、オムツをつけたまま幼稚園での活動をさせる。

ままり
早く他の子たちと同じようにオムツを外してあげたほうが本人のためになるので…
どんなに幼稚園拒否が激しくなろうとも…
幼稚園ではオムツはさせない。
コメント