
子供が夜はおしっこをしているのに、昼間はおむつを替えることを要求しないことにイライラしています。日中もトイレに行くように促したいが、うまくいかない状況で困っています。
日中おむつパンパンにしてても何も言わないのに
夜横になってから必ず
おしっこ絶対出てる
とおむつ替えを要求
今日なんて変えた後すぐにまた言い始めて
ぐずって泣きそうになって
下の子起きるから泣かないで欲しいのに
イライラしかしない
そしておしっこなんて1ミリも出てない
毎日毎日必ず、めんどくさい
じゃあ日中もちゃんと言えよ
いつオムツ外れるんだよ
オムツ嫌ならパンツ履けるようになれよ、、
最近毎朝きまって5時におしっこ出たと
起こされるようにもなったしまじでイライラする
子どもなんだから仕方ない
ってのはわかるけどイライラして仕方ない
超ロングスリーパーの私にとって5時に一回起きるとか
苦行すぎてしんどい
しかも毎日。
いい加減にして欲しい、、
ほんとにいつおむつはずれんの?
なんで保育園でも家でも毎日トイレ行くのに出ないの
何で他の子はトイトレしたら出るようになるの
あと何したらいいの?
日中普通のパンツで過ごしてもらってるし
もうどうしようもない
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あちゃん
あまり急かすと子どもが
感じとってストレスになりますよ💦
子どもにはその子の成長があるので
気長に見守ってあげてください🥲

みどりのバム
めっっちゃ分かります😭うちの息子も最近朝早くに泣いてオムツ替え要求してきます💦日中も1滴でもおしっこが出るとその場でオムツ脱いでしまって新しい物を履かせないと嫌がって号泣で、、、。もう最近頻回すぎてかなり困ってます🥲トイレ座ると出ない、いつになったらトイトレ終わるんだろうとイラッとしますよね😅
-
はじめてのママリ🔰
毎晩毎朝のそれがなければトイトレ急かす気持ちもないのですが、なんせおむつかえるー!と半ベソなので弟おこすんです😭それが嫌で嫌で、、
そんなにオムツ嫌ならパンツ頑張れ!!!!とイラついてしまいます。
オムツ替え頻回なのわかりますー!親の勝手なあれですがコスパの悪いこと、、(笑)弟の倍減りが早いです😭
私は妊娠中にトイトレは一切しませんでしたが、妊娠中でおむつ替え多いとしんどいですね😭- 4月15日
はじめてのママリ🔰
トイレ連れて行くのを強要は特にしてませんし
個人差あるのももちろんわかってます
ただ吐きたかっただけです