※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園の保育時間変更に関する問題があります。延長保育の費用や在職証明書の提出について悩んでいます。

保育士さんもしくは元保育士さんに聞きたいです🙇‍♀️

もともと標準保育で入園が決まってたのですが、
派遣社員で仕事が見つからず、
役所に相談したところ、6月末までに仕事が決まればいいので、それまでは短縮保育で、ということで、
4月の4日頃に短縮保育に変更になりました!

しかし思ってた以上に早く仕事が決まり、
9:00-17:00の仕事が来週の月曜日から始まります。

役所に仕事が決まった旨を伝えて
標準保育にしたいとお願いしたところ、
在職証明書の提出がないと受けられないとのことで、
書類関係の取りまとめが東京なのと、
書類の準備自体が時間を要することを説明しましたが、
やはり提出が必要とのことで、今週中の提出が
難しい状態です😭

保育園は本当にいいところで、
届いたらまず保育園に届けて貰えば
こちらから役所に早急に対応してもらうように
言うからね!と言ってくださったのですが、
間に合わなさそうなので、まずそれが申し訳ないのと、、、

ここで本題なのですが、
短縮保育も延長保育があり30分ごとに200円かかると聞いてます!
費用面は全然よいのですが、
やはり短縮保育の子が延長保育をすると
迷惑でしょうか😭?
保育園には説明してあり、在職証明書が届かないと
延長保育をお願いすることになります、と言ってあります!
ただ届くか届かないか微妙なところで、
そんな曖昧にされたら迷惑なんでしょうか、、、😭

時間は8:00-18:00の予定です。お迎えはもう少し早いかもです。

会社にも早急に対応して欲しいと言ってありますが、
対応しますが、希望の日時に間に合わない可能性もありますとメールが届き、どうしたらいいものか、と言う感じです🤯

コメント

ママリ🔰

事情を分かっているので全然迷惑だと思わないです☺️
むしろ大変だなと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとですか?😭よかったです💦
    確かに保育士さん、大変そうだな、、、って感じで話聞いてた感あります😱
    ありがとうございます!!🌸

    • 4月14日
ぶたッ子

うちの園なら、全然気にしません!
急に、「明日から18時まで延長で!」って言われたら、ちょっと…となりますが、報連相してくれてますし、状況把握が出来ているので、気にしなくて大丈夫だと思います☺️

元々18:00くらいまて残っている子はいると思いますし、迷惑なんて思わないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そう言ってもらえると安心です😭
    結局明日にならないと届くかも分からないので明日のお迎えの時に月曜からどうするか話すことにはなると思うのですが..💦
    1人でも増えたら大変じゃないかなと思って不安で😱18時超えることはないです!!
    ご相談してよかったです🥹
    ありがとうございます!!

    • 4月14日