※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が幼稚園でオムツ交換されず帰ってきたことに不安。普通のことか気になる。

満3歳児の保育の幼稚園です。初登園、慣らし保育がスタートしました。気にしすぎかもしれないですが、帰ってきた娘がオムツ交換されないまま帰ってきました💦
オムツ履いてても大丈夫な園で、あらかじめオムツは幼稚園に持っていってあります。
初登園日だし、先生もたくさん子供達がいる中だから大変だったかなーとか、そもそも娘はオムツ交換をママパパ以外は嫌がるので、あえて嫌がるなら交換しなかったのかなーと色々考えたんですが、こういうことは割と普通ですか??
頑張って幼稚園いったんだなーって目に見えてわかる娘を見ていたら、色々気になってしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

何時間幼稚園にいて、オムツでおしっこしていたんですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の子は2時間なんですが、バス通園のため、3時間半と少し長めだったからオムツパンパンだったのかもしれないです💦オムツでおしっこでした!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちも慣らし保育ならおむつ替え無しとかで帰ってきます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!うちの子だけかなって不安になってしまって💦短時間なら普通なんですね!ありがとうござます!

    • 4月14日
🧸𖤣𖥧

初登園であり慣らし保育中なら、
そんな長時間じゃないからじゃないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうござます!短時間だったからかもですね!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

幼稚園で年々小クラスからオムツで行かせてましたが、他の子がトイレタイムに全員パンツ脱いでトイレタイムするのでそのついでに変えてくれてたみたいです。
5枚くらい持たせてましたが、減ってる日もあれば減ってない日もありましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!やっぱり時間が決まってるんですね!結構普通だってことで安心しました☺️詳しくありがとうございます!

    • 4月14日