※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て方針について悩んでいます。自由に育った経験から、娘には注意してしまうけど、適度な自由も大切だと感じています。適切な育児が難しいと思っています。参考になるアドバイスがあれば教えてください。

4歳の子がいます。ふと躾とか子育て方針ってどんながいいのか考えてしまって、意見いただけたらと思います。

私は、けっこう自由に育てられました。親に怒られることもなく、勉強しなさいとかゲームやめなさいとか注意もほぼされませんでした。食事のマナーとかもなってなかったと思います。怒られることがないし親は優しいので、家がとても居心地よかったです。
大学生くらいになって自分で常識を学び直したところもあって、今は、普通に家庭や仕事を持ち、それなりですが生活できています。

で、今私は、娘に割と口うるさく食事や習い事の練習など注意してしまっています。より良く成長してほしいという気持ちからです。

でも、あれこれ厳しい家の子って、ちゃんとしてる子ももちろんいるけど、なんとなく主体性がなくなったり、自分で判断できなかったり、大人になって困ったりもあるのかなって印象もあります💦多少子どもの頃だらしない生活してても、その子が窮屈じゃない暮らしができてる方が、大人になって自立できるのかなという気もします。

ちょうどよい育児って難しいなと😓
それぞれの家庭があって、子どもの性格との相性もあるし正解はないのでしょうが、こんなことに気をつけてるとかあったら参考に教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

やはりマナーは教えてあげるのは役目かなと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、マナーは親自身もしっかりしたいし、大事ですね💦マナーの教え方もどこまでちゃんとやらせるか、、優しく教えてあげられるようになりたいです😣

    • 4月14日
ありす

私は最低限のマナーはやっぱりちゃんとして欲しいので、そこは厳しくしてます🙆‍♀️
後は本人の好きにさせてる事が多いです😅
男の子と女の子でもまた違うかなって思う部分もあります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なるほど、メリハリも大事ですね!
    好きにさせたい気持ちはあるのですが、子どもが小学校とか行き出したらもっと口うるさくなりそうな自分がいて、好きにさせるのも許すのもそれはそれで大変だなと思いました😅

    • 4月14日
deleted user

うちは食事のマナーはほんっとに
厳しかったです😔
すごい嫌だったけど大人になってから
治すのってなかなか大変なので
今となってはありがとうですね😊
あとは人の家にお邪魔するときの挨拶、
小学生とかになれば友達の家に自分だけで
遊びに行くこともあると思います!
17時までには家から出る🏠
自分の家に呼ぶときも17~18時まで!
ご飯の用意など夕方は忙しいですし
それそれ家庭のリズムとかありますしね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!子どもの頃嫌でも、大人になって感謝されるならそれが一番です!✨
    マナーを教えられるように、自分自身も勉強しなおさなきゃと思います😅

    • 4月14日
チョコ

どういう子に育てたいか、でまた変わるかもしれないし
躾一つにしても、怒るのか
本人が気付くように導くのか、色々なやり方があると思います。
モンテッソーリ教育とか、好きそうだなって感じました!
良かったら参考にしてみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、色々なやり方があるし、その子に合う伝え方とかもあるだろうし本当難しいです!理想は気付くよう導くなんですが、うちの子のペースを待ってあげるのはかなり忍耐が必要で😅
    モンテッソーリ教育、なんとなくしか知らないので、一度本読んでみたいと思います!!コメント、ありがとうございます!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

私はお箸の持ち方などは厳しく躾けられたのですが、それ以外は勉強しろとかゲームをやめなさいとかは言われた事なかったです😅
細かい所でいうと、毎日の給食袋やお箸を夜に出し忘れても何も言われませんでしたし、プリント類も出し忘れても何も言われませんでした😅
今から考えたらゾッとしますが、私がズボラでお箸も「しまった!」と思って翌日水道でちゃっちゃと洗ってまた使ったりしていました💦それも意識するようになって、例えば帰ってきたら宿題をして次の日の準備をしてから遊びに行こう!とか試行錯誤していくうちに改善されました。
そのせいか自分で自分の事をしないといけないというのが自然と身についたんだと思います😅
進路の事にも口出しはされませんでしたしある意味放任でしたが、お箸の持ち方など大人になってからだと恥ずかしい事は厳しく言われましたね💦
私としては、両親がしてくれたように育児をしたいなと思っています☺️
なので、基本的には口出ししません😂
「〇〇持ったー?」ではなく「忘れ物ないねー?」くらいで、自分で気づいてもらえるようにしたり声掛けしています💡保育園からの帰りも何も言わないので、長男はよく水筒を忘れて帰ってきてしまっています💦怒りはしないのですが、本人が「しまった!」という顔をしているのでまだまだ練習中として暖かく見守っています😅
でも、食事中に立ち歩いたり(する事はないですがしたら)、お箸の持ち方などはうるさく言っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の実家と似てます!私の両親はあえてではなく、本当にズボラだったんだと思うのですが、そんな環境で育ったので自然と自分はしっかりしなきゃとなりますよね🙌私も進路とか自分で決めて計画して、報告する感じでした😅
    口出ししない育児も、それはそれで大変なんだなということに気がつきました!見守ってらっしゃるんですね、私も理想はそうしたいです✨子どもの成長を信じるっていうのがまだまだできてないんだなと気付かされました!コメントありがとうございました!

    • 4月14日