![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご主人の通勤時間や住まいの問題について悩んでいる女性がいます。現在の家賃や将来の住宅購入に不安を感じているようです。
みなさんご主人の通勤時間はどのくらいですか?
主人は実家と目と鼻の先で働いており、
現在私達の住まいは実家から電車で20分、バスで7分の場所に住んでいるのですが、家賃16万です。
駅チカとなると、家賃20万以上になり
購入となると7000万〜といった感じです。
主人は実家&職場からこれ以上離れるのは、仕事の効率も悪くなるしムリと言っています。
でも7000万のマンションなんて買えないし
現在住宅もどんどん値上がりしていて、今後が不安です。
実家から40分くらい離れると5000万弱くらいで見つかる感じです。
ちなみに実家付近のマンション相場は一億以上です。。。
これからどうしようか、主人が何もかんがえてないので不安で仕方ありません。
厳しいコメントご遠慮ください。
よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那は現場が職場なので3時間以上かから日もあれば10〜15分で着く場合もあります!笑
私は正社員で働いていますが、家から車で40分ぐらいです😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは話し合うしかないと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
何度話し合っても黙ってしまっていつも嫌になります- 4月14日
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
車で15分です!!
賃貸時代一時間こえてたので夫の通勤しやすさはかなり重要視しました😭
でも7000万はすごいですね😱
それならずっと賃貸か、中古視野にいれますかね🤔
実家の近さは気にしません🤔!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
住宅価格の値上がりで、中古でも駅10分以内だと6000万とかします(;_;)
築40年くらいになれば、やっと四千万代が出てくる感じで、、
高すぎますよね(._.)- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那は2時間半
私は1時間〜1時間半です😀
首都圏なので1時間なら近いなーと言う印象です。
実家は飛行機の距離なので、最早考えもしませんでした😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1時間くらいです!
私と結婚して5分→1時間になりました😦
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は、夫が深夜に呼び出されることもあるため、通勤時間で職場から車で20分、夜なら10分くらいの距離です。
私は、結婚当初ドアtoドアで一時間半くらいのところに通ってました😅 今は、夫と同じ事業所に異動したので、20分くらいです。
(夫の建てた二世帯住宅に、私が入った形です)
40分くらいの通勤時間は、許容範囲内だと思いますが。
通勤環境も大事ですよね。
今までマイイン電車ではなかったのが、満員電車で40分となると、時間だけでは測れない疲労度になりますし。
通勤が辛いかどうかは、個人の感覚なのでいくらご夫婦でもわかり得ないことですよね。
なので、何度でも話し合うしかないですよね。
ただ、ずっと賃貸でも良いと思っているタイプなので、今直ぐ結論を出す必要はないのかな?とは思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
3時間は大変ですね💦