
シングルマザーです。彼氏との結婚を親に話したら大喧嘩に。毒親だと感じ、産まれてきたことを後悔しています。
シングルマザーです。今お付き合いしている彼氏がいますがその彼氏との結婚も含めて一緒になりたいと親に言いました。
母親の方は実家の近くに住んでもらわないとだめ!絶対だめ!名前も今は別姓でいけるからそれにしたらいいと大喧嘩に発展してしまい、しまいには孫は私が育てるからあんたは向こうに行ったらいいと、子供を奪うようや発言されてブチギレてしまいました。こう言うのが毒親なんだなと思い、心底この人のところに産まれてきたことが失敗だなと思いました。
- a(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

Min.再登録
今母親に助けてもらいながら生活してるのでないのであればその条件はおかしいですね💦💦

はじめてのママリ🔰
家出てるなら、そこまで気にしなくても良いと思いますよ😉

ぴの
私も長男を18歳の時に妊娠し、同じような毒親育ちだったのでバイトで貯めたお金で家を契約しすぐ飛び出しました。
近くに住まないとダメだ!等言われましたが無視して実家から1時間以上かかるところに住んでいますが毎日ビデオ通話や、アポ無し訪問されます。
嫌気がさします。ストレスを溜め込むのも良くないので無視しますが…。
母親のようにならないようにしたいなと思いますね😅
-
ぴの
ちなみに私に成りすまし保育園や学校、市役所に電話をしたりするのでそれも事情を話して説明しました。
長男はもう小学生ですが、1時間以上かけて勝手に長男を学校終わりに連れて帰ったりもされます。
そういう事もあるので遠くに住む場合は、保育園や、学校に事情を話しておくといいと思います。- 4月14日

はじめてのママリ🔰
お母さんに援助してもらってる
のなら、ただただ心配なんだと
思います...
とりあえず自立してみるのは
どうですかね。

はじめてのママリ🔰
まずはやはり自立されてはいかがですか。
じゃないと第三者がみるとお互いさまにしかみえないです
すみません
a
母親に援助もしてもらっているのでこちらが強く言えない状況でもあります…
家でて行くと言う手段もありますが縁切ると言うのは違うと思いとどまりました…
Min.再登録
援助してもらってるんですか💦
それはお母様がいないと生活出来ないからですか?それとも金銭的、お子さんの環境的自立できるけどお母様に止められてるからですか?
前者であれば言葉は悪いですがお母様も心配なんだと思います。
もし相手の方に裏切られた時、お子さん(孫)にしわ寄せがいくわけですし...
家を出る=縁を切るではないですよ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
まず家を出て彼に頼らず1人でお子さんとの生活の基盤を立てる。
その姿を見せて彼氏依存の生活にならない事を証明すればまた答えは変わってくると思います✩.*˚
それでも文句をつけてくるようなら距離を置けばいいかと。