
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士やってます😌熱がなければ登園しても大丈夫ですよ!!

みーくんのママ
育休中の保育士です◡̈
お母さんもお子さんも大変な時期ですね☺️💦少しの咳、鼻水だけでしたら発熱がなければ登園して大丈夫です!泣いている姿を見ると後ろ髪ひかれる思いですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!そうなんです😭お昼寝もしっかり出来てないみたいで帰ってきてお風呂入ったらグズってグズって大変です😂
- 4月14日
-
みーくんのママ
まわりの子たちも大泣きで保育室中も騒がしいと思うので落ち着かないですよね💦分かります🥹いま担当の保育士さんも頑張って信頼関係築こうとしていると思います、もう少し時間がかかるかもしれないですが、必ず慣れるので大丈夫ですよ◡̈✨
保育園生活が、お子さんとお母さんにとって楽しいものになりますよーに!!🌈- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
担当の保育士さんもちゃんと一人一人様子を見てくれて報告してくれてありがたいです🙏
ちなみに、今日ちょっと肌寒くて長袖を着させたんですが、もう少し厚めのトレーナーにすれば良かったと焦ってます💦薄手のジャンパーは置いて来てるのですが、寒そうだったら着替えの中のを重ね着とかジャンパー着させてもらえたりするんでしょうか😱トレーナー持って行くのも、子供が私の姿見たら悲しくなるだろうしなぁと思って行けないでいます😭- 4月14日
-
みーくんのママ
気温や体調に合わせてお着替えするので大丈夫ですよ!!☺️
活動中は結構暑くなったりするので心配ないかと思います✨- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
良かった…🥺
ありがとうございます!!心配しすぎなのは分かっているんですが😣信用してない訳ではなく、どんな方針なのかとか未知だしずっと一緒にいたので気になりすぎて😭- 4月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
仕事も始まるのでいよいよ病院に行くタイミングって難しくなりますね💦
はじめてのママリ🔰
難しくなります😭なので、仕事終わりに時間があれば連れて行ったり土曜日に連れて行っています😌
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね😱仕事決まったら、意外とすぐ始まるのでちょっと気持ち焦ってます笑
はじめてのママリ🔰
この時期はどうしても、泣いて風邪ではないけど喉が枯れて咳が出たり声がガラガラになったりします😣💦
風邪引いてても、多少の鼻水は様子みて明らかに悪化してたり夜寝れなくて辛そうにしていたら病院に行ってます☺️
色々考える事あると、焦っちゃいますよね💦
はじめてのママリ🔰
声が枯れることよくあるんですね💦うちの子だけじゃなくて良かったです😔
様子をしっかり見て酷くなってたら病院行きます!