
母乳量が減少し、母乳後にミルクをあげている状況。母乳を増やす方法について相談中。
母乳の相談です🥵
あと数日で生後1ヶ月になる下の子のことです(−_−;)
先週体調が悪く、五日間くらい母乳少なめにしてました。
体調がマシな時に5分ずつ吸わせて、ミルクをあげるって感じで…
元々はほぼ完母でした。
10分ずつ吸わせても欲しがる時に20〜40mlミルク飲ませるくらいで、ミルク飲ませるのは1日1回あるかな?くらいの頻度でした。
体調がよくなったので10分ずつ吸わせてますが明らかに母乳量減りました。
そもそも張らなくなって、吸われ始めにツーンと痛くなるくらいになってしまい、母乳のあとに欲しがる頻度も多くなりました。さらに追加で吸わせてみるものの、やっぱり欲しがるのでミルク少し飲ませてます。
また10分ずつ吸わせつづけてたら出るようになりますかね😭
上の子はミルクで育てたので母乳信者というわけではありませんが、せっかく出てたので…
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

89
大丈夫ですよ、
母乳は飲ませれば作られて、飲ませなければ作られないので、
根気強く続けていれば出ますよ(^^)
私なんて、初めはミルク9割、3ヶ月ごろに乳腺炎になってから母乳マッサージに通い出して6ヶ月に完母ですもの。

Lily
出るかは分かりませんが
混合にするのもいいかと思います
うちの子は直接飲んでくれなくて搾乳してあげてました
そしたらだんだん出なくなって最終的にミルクになりました
もし保育園に預けるようになっても離乳食食べたあととかにミルクあげたりする場所もあるので

ぽん
生後100日くらいまでは頻回授乳することによって母乳量は増えるみたいです!
ツーンとするということは差し乳になって、張らなくなったのかと思うのと、私はたんぽぽ茶が効果的面で、かなり母乳量が増えた気がします!

うまみ
ぜったい出るようになりますよー!!
上の子の時に2か月手前で息子が気管支炎になってしまい、それのショックと看病のストレス?で混合だったのが完全に一度母乳止まりました、が、4か月ごろまで頻回を頑張り、完母でいけるようになりました(*^▽^*)
コメント