
26週で切迫早産の入院中。お腹の張りが気になるが自覚がない。子宮口の状態や入院期間、出産までの経過を知りたい。
26wで切迫早産の為入院になりました。
子宮頸管長が2.2cm、お腹に力がかかると1.5cm
入院初日はNSTでお腹の張りがあるね〜と
言われたのですが、2日目3日目はお腹の張りは
かなり落ち着いているようです。
自分自身、お腹の張りに自覚が無く、
どの状態が張っているのか分かりません。
内診では子宮口が柔らかいねと言われましたが
何センチ開いてるとかは言われませんでした。
同じ週数の方で入院された方、
どのぐらいで退院されましたか?
また退院してどのぐらいで出産しましたか?
よければ教えてください😌
- かか💐(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

Lily
お腹の張りはお腹を軽く押した時に柔らかかった時が普通で
もし押しても腹筋した時のお腹の筋肉みたいに固かったら張ってます
1人目の時は24週から入院して36週まで入院してました
入院は頚管長が3cm以上あって先生の判断だと思うのでそこまではわからないです
退院して1週間はもってくれて9時頃に破水して病院に連絡して内診してもらったら全開ぐらいまで開いてたので
そこからお産になりました

はじめてのママリ🔰
19週から入院してシロッカー手術して25週で退院、
28週から再入院して30週で破水して31週で出産してます💦
-
かか💐
一度退院されたけど28週からまた再入院されたのは頸管長の長さとかで再入院ですか?😣
あと31週で出産された時、赤ちゃんの大きさはどのぐらいでしたか?😣
差し支えなければ教えてください。- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
シロッカーしてたので
頚管長自体は縛ったところまでしか短くはならないようになってましたが
出血したので気になって受診したらそのまま再入院になりました💦
ずっと大きめって言われてたので1800gあったのが幸いでしたが
産まれる前のエコーでは1500gあればいいって言われてました😭- 4月13日
-
かか💐
そうなんですね、出血があったのですか😣
いろいろ経験談、参考になります!
そうですよね赤ちゃんにはちょっとでも大きくなってもらわないとですよね!😞
いろいろ教えてくださりありがとうございました☺️🙏- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
シロッカーで縛ったところまで赤ちゃんが降りてきて
頭で押してしまって
縛ったところがくい込んで出血してると言われました💦
破水したので早産決定で
NICUの説明をされてからの分娩になりました😭
早く生まれてしまっても処置して貰えるという点では
入院してる時に破水して良かったなと思ってました💦
家にいて破水したら病院まで1時間弱かかるところだったので😢
少しでも長くお腹に居てもらいたいですね😢- 4月13日
-
かか💐
わぁ💦そうなんですね。。!
やはりいろんなリスクを知っておかないといけないなぁと今痛感しています。
すごく勉強になります。
たしかに病院に居たら安心な面がたくさんあって、一旦退院となったら、入院中より動いてしまうだろうし、どうやって過ごしたらいいのかなとかちょっと不安になってます。
いつ産まれるかも分からないからこそ心配になっちゃうんだろうけど、出てきても大丈夫なぐらい成長していてほしいです😢- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
普通に何事もなく出産までたどり着く人も沢山いると思いますが
私が入院してた2ヶ月間の間に
代わる代わる入院しにきた妊婦さん沢山見てきたので
入院する人も沢山いるんだなーと思いました😭
私も、どちらにしても出産時期近くなったら入院させてもらえと旦那と義父からは言われてました😅
その方が安心だからと言われましたが
やはり自分としては家に帰りたい気持ちが大きかったですね💦
何の準備も出来ないまま出産になったので
結局息子が生まれてNICUに入院中にベビー用品買いに行きました😅
とりあえず34週超えてれば
早産でも呼吸できる可能性が高いので
そこまで目標にって感じにしておくといいと思います😊
私もとにかく細かく目標設定してて
初めはその病院で出産できる28週が目標でした🙌- 4月13日
-
かか💐
分かります。意外と入院されてる方居てびっくりしました。
そうですよね、私もこうなると思ってなかったからベビーグッズまだまだ揃えてないのたくさんあって…🥺💦
でもお話聞かせてもらってこの先どうなるのかなっていう不安がちょっとずつ無くなってます。
ありがとうございます😌🙏🌸
もう少し安静にして赤ちゃん大きくなってもらって皆さんみたいに元気な赤ちゃん産みたいと思います。
ご丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました☺️- 4月13日

退会ユーザー
27wで1.1cmで入院して
30wで退院
絶対自宅安静で37wで産みました🌸
-
かか💐
コメントありがとうございます。
退院後の自宅安静も、入院時と同じ感じでトイレとご飯食べる時以外は動かないという感じでしたか?😣- 4月13日
-
退会ユーザー
36wまではそんな感じでした!
36wからはたまに外食してました😇- 4月13日
-
かか💐
なるほど☺️!
丁寧に教えてくださってありがとうございます🙏🫧- 4月13日

Lily
2人目も30週から入院してます
子宮口は少し開いてて頚管長も1cmしかなかったので…
1人目の時に色々教えて貰ったこととか調べてこれをしたらいいんだとかあったので
するようにはしてます
-
かか💐
そうなんですね。
丁寧に教えてくださってありがとうございます☺️🙏
今は安静しか出来ませんが皆さんに習って頑張って元気な赤ちゃん産みたいと思います💪🏻- 4月13日

ママ
26週から35週まで入院点滴。点滴を抜いた35週で破水出産でした!!
張りはあまり感じられませんでしたが、短くなってきているとのことで、マグセントをして導尿をして寝たきり入院でした。
-
かか💐
コメントありがとうございます。
出産まで入院されていたんですね。やはり経過などは人それぞれなんですね😣
参考になりました。
ありがとうございます☺️🙏- 4月14日
かか💐
何度か入院前も押して確認してみたのですが、お腹は自分自身では柔らかく感じてて💦
自己判断じゃ甘かったみたいです。
36週まで入院されてたんですね。
やはり退院したら産気づくっていうのはありそうなんですね😌ちなみに2人目は切迫早産にならずに今の週数まで過ごされてますか?