
コメント

りんご
うちは田舎で慣らし保育が1ヶ月あるので、仕事復帰は5月末からにしました😂
なので、2ヶ月近く暇なので毎日好きに遊び歩いてますよ😆友達とランチとか美容院とか😚
りんご
うちは田舎で慣らし保育が1ヶ月あるので、仕事復帰は5月末からにしました😂
なので、2ヶ月近く暇なので毎日好きに遊び歩いてますよ😆友達とランチとか美容院とか😚
「子育て・グッズ」に関する質問
右向きの癖があって普段からタオルで正面向ける即席枕作ってるんですけど今度は後ろが絶壁になりそうで、ちゃんとしたドーナツ枕を買おうかと思うんですがみなさん買いましたか? 寝返りとか始まれば大丈夫って言うけど本…
動きたがりの生後5ヶ月とスタバ1時間みなさんならいれますか? 旦那が趣味についてきてほしいらしく、「娘とスタバで1時間待ってなよ!」と気軽に言われましたが、起きてれば寝返りしてずっとずり這いしてる動きたがり…
海ってどうも連れて行く気がしない、、 夏はニュース増えてるし色々危険、着替えめんどう、体ベタベタなる、何がいるかわからない、メリットが感じられず、、 7歳5歳、一度足つからせたくらい、、笑 経験ないのもよくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
私の地域では、入園月の翌月までに復帰すればOKなので、もちろん違反はしてませんよ😀
𝙺&𝚈らぶ♡
それは楽しいですね✨
実際働いてるママさんもいる中で、まだ復帰ではないのに先生からは「行ってらっしゃい!」「おかえりなさい」って言われるので、悪い事をしてる訳では無いですが何だか申し訳なくて💦
ちなみに、復帰日とかは伝えた方がいいのでしょうか?
りんご
私の地域は育休中でも通えるので、働いてないママさんも預けてます😚
私もそうですが笑
うちは認可なので、市役所に全て伝えてあります(書類提出済)。
保育園には、1人目の時は近くなったら「来週から仕事復帰なので、よろしくお願いします」みたいに伝えましたよ🥰
𝙺&𝚈らぶ♡
私の所も認可で役場にも21日復帰と伝えたあるので、後ろめたく思わなくても大丈夫そうですね✨
私も一言伝えるようにします😊
ありがとうございました✨