
コメント

りんご
うちは田舎で慣らし保育が1ヶ月あるので、仕事復帰は5月末からにしました😂
なので、2ヶ月近く暇なので毎日好きに遊び歩いてますよ😆友達とランチとか美容院とか😚
りんご
うちは田舎で慣らし保育が1ヶ月あるので、仕事復帰は5月末からにしました😂
なので、2ヶ月近く暇なので毎日好きに遊び歩いてますよ😆友達とランチとか美容院とか😚
「子育て・グッズ」に関する質問
0歳児を保育園に預けています。お着替えが必ずあるのですが、汚れても汗をかいてもいないのに着替える理由には何があるのでしょうか?🤔 必要な理由がなければ着替えさせなくてもいいですと園に言うのは印象悪いですか? …
引っ込み思案な性格な子供についてです🥺 プレに1年間通って年少になったのですが、この春また目に涙をためて幼稚園に通ってる状態です💦 ずっと泣いてるわけではなく朝の涙が落ち着くと普通に活動はしてるようですが、自…
祖母のお葬式の服装なのですが、 ピンクのカーディガンはダメでしょうか...💦 0歳女の子です。 黒の襟付きのワンピースはあるのですが、 半袖なので少し寒かった時にカーディガンを着せようと思うのですが、ピンク色しか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご
私の地域では、入園月の翌月までに復帰すればOKなので、もちろん違反はしてませんよ😀
𝙺&𝚈らぶ♡
それは楽しいですね✨
実際働いてるママさんもいる中で、まだ復帰ではないのに先生からは「行ってらっしゃい!」「おかえりなさい」って言われるので、悪い事をしてる訳では無いですが何だか申し訳なくて💦
ちなみに、復帰日とかは伝えた方がいいのでしょうか?
りんご
私の地域は育休中でも通えるので、働いてないママさんも預けてます😚
私もそうですが笑
うちは認可なので、市役所に全て伝えてあります(書類提出済)。
保育園には、1人目の時は近くなったら「来週から仕事復帰なので、よろしくお願いします」みたいに伝えましたよ🥰
𝙺&𝚈らぶ♡
私の所も認可で役場にも21日復帰と伝えたあるので、後ろめたく思わなくても大丈夫そうですね✨
私も一言伝えるようにします😊
ありがとうございました✨