※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

3人目を考えていますが、、、親のエゴなのかなと感じるときがあります。…

3人目を考えていますが、、、親のエゴなのかなと感じるときがあります。
世帯収入的に困っているわけではなくて、
今の時代よりも更に生きにくくなっていく現実。

なんでもかんでも値上げ値上げで、それに伴って収入が増えたり税金が少なくなるなら分かりますが、そんなことはなく、会社の福利厚生すら悪くなります。社会保険も高くなるし、年金は貰えるかもわからないのに納めて。
今の子どもたちが大人になったらどんな世の中になっているのか、、、、幼稚園無償化とか、たかが3年間。
子供にお金がかかるのはもっともっと大きくなったときです。習い事にしろ塾にしても今はほとんどの子がいっていて。大きくなるにつれ月謝も高くなり。

本能的に産みたいなら産めば、で済むことでもないし、難しいです。

ひとりごと。

コメント

はじめてのママリ🔰

考えたら子作りなんてできなくて年ばっかとっていきます😂
何もかんがえずに3人目産みたいです...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!コメントありがとうございました!

    • 4月13日