2歳4ヶ月の子供がおもちゃの貸し借りで問題。自分のおもちゃは貸せるが友達のを奪う。どうやって「共有」を教えるか悩んでいる。周りの対応を知りたい。
イヤイヤ期真っ最中の、2歳4ヶ月の上の子。
おもちゃの貸し借りについて相談です…
公園に行った時、遊具ではその場にいたお友達と順番に遊べるのですが、お友達がボールやシャボン玉をやってるのを見ると、お友達がどうぞと貸してくれるとそのまま遊びたがりお友達に返せません。
「貸してくれてありがとうってお友達にどうぞしよう」と私が言っても「イヤ!」です。
そうなると、踏ん反り返ってギャン泣きしてもおかまいなしで帰宅します。(周りのママ達にどう思われてるんだろ。笑)
公園ではみんな仲良く上手に貸し借りしながら遊べてて、我が子みたいな子は全然見たことないなぁと最近思って🥲
ちなみに、自分のおもちゃは貸せるんです。
でも友達のを奪うというか…
自分だけのものじゃないって、どんなふうに教えていけばいいんだろうって。悩んでます。
皆さん、どんな風に接してますか❓
- ママリー🔰(3歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも下の子そんな感じです😓お友達のおもちゃ貸してもらっても返せません笑
説得してもダメな時は無理矢理引き離します。ギャン泣きしますが、落ち着くまでイヤだったねーと話しかけながらトントンして歩き回って、落ち着いたタイミングでお友達もおもちゃとられてイヤだったと思うよ、と伝えてます。こればかりは根気強く何回も繰り返して伝えていかないと理解出来ないかなーと思ってます😩
はじめてのママリ🔰
2歳くらいなら
自分のもの、他人のものの区別も
しっかり分かってない可能性もありますよね😭
とても難しい時期ですよね😭
"これは○くんのおもちゃじゃないよ。お友達のだよね?
このおもちゃが無かったらお友達も悲しくなっちゃうよ。
○くんも□□(大好きなおもちゃ)がなくなったら
凄く悲しいでしょ?😭"
と自分に置き換えた声かけを
繰り返し伝えたりします🤔
いずれにせよ
すぐに分かるものじゃないので
何回も繰り返し繰り返し伝えるしかないのかな?と‥😭💦
なの
言葉でそのまま伝えてますよ😊
これはお友達のだよ〇〇(娘)のじゃないよ〜って
でも貸して貰えると自分のものになっちゃいます🤣
お友達使いたいって、返そ〜って言うと〇〇(娘)の!って笑
ありがとうって渡そうねーで
返せない時は他のものやことに気持ちを切り替えさせてます💦
コメント