
コメント

りぃまま
2人とも松南病院で産みました。
人気の先生は院長せんせいですかね?
すごく優しい先生です。
入院中の食事は週2で夕食にディナーが出ました。
シャワーは部屋についてない場合はナースセンターで順番取りをする感じです.
母乳育児推奨なのでひたすらどうやったらいいか聴きまくってました。
部屋は空いている場合は畳がある部屋など選べました。
費用は42万の補助金を使って7万くらい支払いました。(夜間に出産したため)

ままり
2人とも松南病院で産みました🙋♀️
私は院長先生でしたが、副院長先生も人気です。
先生もスタッフさんもみなさん優しくしてくださいました。
母乳育児推進!ってポスター至る所に貼ってあって、昔は母乳母乳!って厳しかったみたいですけど、今は全然厳しくしないみたいです💡
健診の費用は助成券あればすべて無料でした。出産費用は娘の時は差額なしの部屋で手出し8万、息子の時は高い個室で手出し15万でした。どちらも普通分娩です。私は退院時に支払いしました。
病室でもフリーWi-Fi使えるようになったのですが、電波弱弱で全然使えませんでした😅(部屋の位置によるのか?笑)
-
はじめてのママリ🔰
スタッフの方みんな優しいのありがたいです(^o^)ただでさえ妊娠中メンタルやられるので、、笑
できれば母乳育児でいきたいのでそこもいいポイントですね⭐︎
きっと今面会などもできなそうなのでWi-Fi重要ですよね笑
詳しく教えて頂いてありがとうございます!!- 4月14日

ママリ🔰
院長先生は優しい雰囲気で、他の医師も助産師も優しい人が多いです。
初めてだからか助産師さんとの面接もこちらから言わなくてもたくさんしてもらって安心でした。
母乳育児推奨、母子同室推奨でもバースプランで混合にしたいとか別室がいいと伝えていたら希望を優先してくれました。
あと和痛分娩できます。
費用は15万ぐらいでした。
建物は古いです。完全個室ですが、1番下のグレードの部屋にしたら床には血の跡があったりしました。
料理は豪華な日があったり、量も味もよかったです。
機械は更新しているようで問題ないと思います。
予約制でスマホからもできます。
だいたい1時間以内には診てもらえました。
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんです!そこちょっと気になってて(^^;母子同室も3人目ともなると病院にいる間だけでもゆっくりしたいなぁーなんて(^◇^;)
その辺も伝えたら対応してくれるんですね!
スマホで予約もできるんですね(°▽°)なんかホームページみてもよくわからなくて;
詳しく教えて頂いてありがとうございます!参考になります!- 4月14日

ママリ
松南病院で出産しました!!
わたしは院長先生より、野村先生という方があってました🙆♀️
少し心配な事も話を聞いてくれ、丁寧な診察です!!
看護師さんも優しい方達ばかりで、初産の私にとってはありがたい事ばかりでした!!
緊急帝王切開だったのですが、そこまで手出しは多くなかったです!!
食事は美味しいですし、外観的には古いですが、(わたしも30年前に生まれてます)中は新しいとまでは行かなくても綺麗に保たれています!!
-
はじめてのママリ🔰
副院長の方ですね!(^o^)
私はもともと病院が苦手なので(>_<)丁寧なのは嬉しいポイントです!!詳しく教えて頂いてありがとうございます!- 4月15日

mamma
お料理も美味しいし、エステとかいろいろサービスも良かったです🥰
助産師さんや看護師さんも丁寧で優しくて好きでした♡
私は野村先生が担当なのですが、しっかりとした技術もあるし、お話も聞いてくれるので大好きです!!
早い判断で長女の命を救ってくださり、私にとっては命の恩人です😭✨✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^o^)担当の先生ってやっぱり初診で診てもらった先生がそのままなるんですか?
- 4月17日

あお
みなさん言われてますが、野村先生好きです☺️院長先生も優しいですが、口数はすくなめで、必ず「聞きたいことある?」ときいてくれる野村先生が私は合ってるなーとおもっています!
1人目別の所で産み、2人目、3人目が松南病院です。母乳!て感じは他よりあるなと思います!1人目の時はシャワーやエステの時は「泣いたらミルクあげとくね〜」てよくありましたが、必ず呼ばれます笑
金額的には安い方だと思います!私の妹は手出し1万、友人はおつりがあったといってました!(経産婦で早めに退院したのもあります)私は夜間、休日出産、4日で退院で4万ほど支払いました😊
待合室も部屋にもWi-Fiあり、ちゃんと使えます😁
待ち時間は長いと思うけど…どこもかなー?😂
もし4人目があってもここで産むとおもいます🤭
-
はじめてのママリ🔰
参考になるお話し、ありがとうございます(^o^)みなさんのお話を聞いてここにしよう!と決めました⭐︎
金額は本当にありがたい金額なんですね(*゚∀゚*)笑!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)!とても詳しく教えて頂いて助かります!!
院長先生優しいんですね!
威圧的な先生がとても苦手なので嬉しい情報です(*゚∀゚*)
夜間で出産でも10万以内でいけるんですね!?以前2人出産した病院は平日昼間でも20万ほどの手出しがあったので、、そのあたりも安心しました笑(^o^)
りぃまま
3年前なので記憶が曖昧ですが、10万はいってない記憶があります。
ただ、事務の方が外来と入院の金額計算で忙しいのか出産後の会計は時間がかかり、1ヶ月検診の時に支払ってたハズです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!(°_°)
結構忙しいところなんですね!
りぃまま
人気のある病院で、診察も2時間ごととかに予約制ですが、診察の間に出産など入ることがあるので待つこともしばしばあります。
でも待合室はフリーWi-Fi使えるのでそこは便利です笑
はじめてのママリ🔰
フリーWi-Fi重要ですね笑!
予約とるのも大変そうなので早めに取ったほうがよさそうですね(*゚∀゚*)ありがとうございます!