![えびか🍤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
以前胎児異常で中期中絶しました。
悲しいとは思いますが
出産頑張ってくださいね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何と声を掛けたら良いのか…。
弱音になって当然ですよ😭
もっと弱音吐いちゃっていいと思います。
私の赤ちゃんも重度の染色体異常で、中期中絶でお空に帰りました。
人生で最も辛い出来事でした。
決断するにも悩み、毎日泣いて過ごしました。当日まで、どうすれば赤ちゃんが生きられるのかずっと考えてました…。
出産した赤ちゃんは両手に収まるサイズでとっても可愛かったです。
安らかな表情をしていました。
赤ちゃんとの残された時間は少ないと思いますので、たくさん思い出作りして下さいね。
産む前は、赤ちゃんを写真に残すことを躊躇していましたが、今となっては写真を撮って良かったと思います。
今後のことは色々と考えられているのかなと思いますし、
何の参考にもなりませんが、
最後にできたこと
・赤ちゃんを抱っこする
・3人で一晩過ごす
・3人で写真を撮る
・母子手帳に記録してもらう
・手型足型を撮る
・臍の緒を残す
・お洋服を着せる
棺桶の中に
・手紙
・ぬいぐるみ
・簡単なパズル
・小さなお布団
・靴下
・キューブ型ミルク
・新婚旅行の景色の写真
・赤ちゃん用のお菓子
・折紙のお花や鶴
・生花
・命名書
また、絶対に戻ってきて欲しいので手紙には住所も書き、自分と夫の髪の毛を入れました…。
色んな考えがあると思いますが…。
私はママリで同じ経験をされた方から色々とアドバイスいただき、助かりました。
お洋服や棺桶、骨壷は病院で用意してくれました。
また、コロナ禍で立ち会いはできない病院でしたが、私のメンタルを考慮していただき、
夫も同じ病室で2泊3日一緒に過ごす事ができました。
主様の病院では配慮してくれそうですかね?相談してみると良いかもしれません。
私は夫がいなかったら、もっともっと辛かったと思います。
赤ちゃんがお空に帰って、朝起きると悲しい気持ちになり、泣く事もありますが、
今は赤ちゃんに、お空にからあたたかく見守られているような気持ちになります。
お仕事はされていますか?中期であれば、産休も取れるので、産後はゆっくりと休んでくださいね。
しばらくは手元供養で、遺骨も自宅にあります。
余計なお世話な内容ばかりでごめんなさい。
主様が無事に出産される事を願っています。
コメント