
保育園の下の子のクラスの先生が冷たい態度で、挨拶や会話が無視されている。上の子のクラスの先生は普通に接してくれるので、差に戸惑っている。園の方針ではないか不安。
保育園の先生がなんだか冷たい…
春から子どもたちが進級してクラスが変わりました。
上の子が年中、下の子が2歳児クラスです
気になるのは下の子のクラスの先生がたです。
始業式の日は登園しなかったので始業式の翌日から保育園に登園したのですが、
・4人先生がいますが誰も挨拶がない
・娘がさようならと言っても無視される
・私が先生に話しかけても無視されることが多い
今日は少し遅刻してしまったのですが下の娘のクラスの子たちは園庭で遊んでいました。目の前に私たちがいるのに無視され先生がた同士でなにやらおしゃべりしていました。困って途方に暮れていたらようやく一人が来てくれて娘を園庭遊びに連れていってくれました(私は終始無視されました…)
先生がたのおしゃべりも聞こえてきたのですが、関係があるのかないのかわからない雑談のような内容でした。
そのあと上の子のクラスに送っていったのですが先生が娘を迎えにきてくれて会話も普通にあり、登園初日に自己紹介もしてくださいました。
この差はなんなのか…
先生たちも忙しいから、と気にしないようにしていたのですが娘が無視されてやしないか不安です
昨年の先生がたはそんなことはなかったので園の方針ではないと思います
なんだかモヤモヤしますが解決策もなく、どうしたものか…
- あんみつ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
園長先生に間に入ってもらうのが賢明かと思われます…😭

89
やな感じですね、
私なら、しばらく様子を見て、あいかわらず挨拶もないようなら、年中クラスの先生か、朝立ってる園長先生に相談しちゃいます。
-
あんみつ
なるほど、年中クラスの先生に相談もアリですね!
うちの園では園長先生は立っていないのですが様子見して改善されないようなら相談も考えておきます!- 4月13日

退会ユーザー
上の子の先生にちょっと聞いてみるかも☺️そして他のママさんに聞けそうなら探り入れます(笑)
あとは園長先生とか上の先生ですね!
あんみつ
やっぱりそうですよね…気にしすぎかな?と思って様子をみているのですが園長先生に相談も視野にいれておきます!
りんご
先生だって人間なのでそりゃぁ、保護者との相性もあるとは思いますが1人の先生がというのではなく4人もの先生が…という所が異常ですよね😭
あんみつさんがこんな理不尽な態度に振り回されて悩まれている状況が辛いですし、早急に解決されるべき状況だと思います。もし私だったら夫にも状況を説明して、一緒に園長先生に相談に行くかもしれません。