子育て・グッズ 幼稚園の先生に鬱のこと話すべき?療育中で面談内容知りたい。 自分が鬱になっていることって 幼稚園の担任の先生に伝えとくべきでしょうか?? 軽い方なので必要ないですかね🤣 体調が悪い日があります。 意外と繊細な子だからもしかしたら 不安定になることもあるのかなーと。 去年の発表会前は心因性頻尿になりました 子供と一緒に療育に通い始めたので そのお話をしようと思ってますが、 皆さん面談ではどんな話してますか?🤔 最終更新:2022年4月21日 お気に入り 1 幼稚園 先生 体 担任 療育 深呼吸(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 まずは園長先生がいいのでは? 4月13日 深呼吸 園長先生ですか🤔🤔 4月13日 はじめてのママリ🔰 うちの園は規模が小さいので、まずは園長➡️担任にしてます👍 4月13日 深呼吸 そうなんですね! うちの幼稚園は割と大きくて入園式以来園長先生は見かけたことないです…🥺 今週の面談で鬱のことも担任に伝えます。療育のことはもう少しだけ話してるのですが、詳しく話す予定です❕ 4月13日 はじめてのママリ🔰 担任の先生が良さそうですね😊 4月13日 深呼吸 そうします♥️ありがとうございます✨ 4月13日 ゆい 絶対つたえておいた方がいいと思います。 4月13日 深呼吸 そうですよね、伝えます!ありがとうございます! 4月13日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・送り迎えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・送迎に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
深呼吸
園長先生ですか🤔🤔
はじめてのママリ🔰
うちの園は規模が小さいので、まずは園長➡️担任にしてます👍
深呼吸
そうなんですね!
うちの幼稚園は割と大きくて入園式以来園長先生は見かけたことないです…🥺
今週の面談で鬱のことも担任に伝えます。療育のことはもう少しだけ話してるのですが、詳しく話す予定です❕
はじめてのママリ🔰
担任の先生が良さそうですね😊
深呼吸
そうします♥️ありがとうございます✨