コメント
としわママ
絵本でなくて申し訳ないのですが💦
シールとともにするのはどうでしょうか??
我が家の方法です!
うちは3歳からお小遣いがはじまるので、貯金箱に100円いれる代わりにシール貼ることにしています😀
シールだと目に見えて数が増えていくのが分かるので、貯まっていく感があります!
使うほうは、数字の1~10さえおぼえれば伝えやすいです!
値段が書いてあるところで、
〇くんは今2つお金もってるから、
数字が3つで
頭の数が1のものは買えるよ😀
(200円もたせて、199円までなら買える、みたいな)
から始められます!
小銭の覚え方は、うちはカードにして、遊びながらおぼえてます( *ˆ︶ˆ* )
mamari
おさいふのかみさま
100円たんけん
おかねをつかう!
おかねをかせぐ!
などはどうでしょう。
いくつか、気を付けたいことがあると私は考えています。
絵本を教材的に使う場合、親は ねらい を持って選びますが、子どもには絵本として純粋に楽しませることが大切だと思います。だから、基本的には、読後に質問(感想を聞く等)や教訓のようなこと(親の考えや感想)を言わない方がよいと思います。
お手伝いをしたらお小遣い は、メリットもありますが、デメリットもあります。無償でお手伝いをする優しさや思いやりを育むことも忘れないようにすることが大切だと思います。
お金の貯め方使い方 とは少し離れますが、
わにのだんす
もおすすめです😊
-
りーまま
たくさんおすすめの本を教えていただきありがとうございます!
本屋さんで手に取って、子供が興味持ちそうなものを見せてみます😊
本を読むうえでのポイント、お手伝いをしてお小遣いのメリット、デメリットなど色々コメントいただきありがとうございます!
我が家にあったやり方、息子に合うやり方を見つけたいと思います😊- 4月13日
りーまま
シールもわかりやすくて良さそうですね!
数字は好きで覚えるのが早そうなので、色々試してみます😊