育休を長めに取得したいが、上司に言いづらい。子供の保育園事情や家族の希望で再来年4月の復帰を考えている。会社は0歳復帰が一般的で、雰囲気が気になる。上司に遅い復帰を伝える方法を相談したい。
育休を長めに取得したいと考えていますが、上司になんと言うか悩んでます💦
現在フルタイムで働いていて、もうすぐ産休・育休に入ります。以下の理由で遅くとも再来年4月の復帰にしたいと思っています。。
・上の子は現在認可外保育園へ通園し、小学校前まで通う予定。(保活に苦しみ近くの園に入れず、わざわざ引越しして教育方針に納得できる現在の認可外園に行っている。)
・上の子の認可外保育園は本来は満2歳から。ただ、相談したところ少し前の4月のタイミングからOKと言われている。
・下の子もその認可外保育園へ入園予定。
・会社の育休制度は2歳の誕生月まで。
・仕事より24時間子育ての方が幸せを何万倍も多く感じる(子育てが好きすぎて本当は仕事やめたいくらい…)
・夫もできるだけ長く子供と一緒にいてほしいと考えている。
来年の4月(0歳7ヶ月)ではなく、再来年の4月(1歳7ヶ月)から入園させたいと思っているため、復帰を遅くとも再来年4月にしたいと考えています。
認可外は親が働いている義務はないため、本当は満2歳の入園にしたいくらいですが、長く取りすぎなのかな…と🥲
大企業ですが、バリキャリの人が多く、0歳復帰が当たり前の会社です。そんな中、子育てが好きで育休長めに取りたい…なんてことは言えない雰囲気があります。
上司に正直に次の4月ではなく、遅くとも再来年4月を考えてると言ってしまうか…その場合うまい言い方があるか悩んでます。
同じような経験のある方、アドバイスいただけたら嬉しいです。
- hinari(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
まーまり
保育園入れなかった、でいいんじゃないでしょうか??
例えば絶対に入れないようなところを第一希望で、1箇所しか書かないなど。
周りの人は結構そうしてました!
申請内容は職場にはバレません!
それか、無理なければいっそのこと退職してパートとか小さいうちはそんなスタイルで働くのもいいと思います^^
私は下記の予定です!
退会ユーザー
正直に言うメリットないと思います!!
私もバリキャリばかりの職場ですが、保育園落選させてギリギリまで取りたいな〜と思っています🤣
どんな理由でも良い顔しない人は一定数いると思うので、
激戦区で…保育園落ちました。
でいいと思いますよ💡
-
hinari
そうですよね。都内でも有名な激戦区なので、、まぁ5.6園書いても落ちるかなーと思います。上の子の時はひたすら落ちたので💦
正直に言うのはやめておきます!- 4月13日
ちゃぴ
こんばんは☺️
私の職場も、ほとんどの方が0歳で保育園に入れて復帰されていましたが、私は1歳の時に復帰しました☺️なるべく子供と一緒にいたかったからです❤️
会社には、0歳では保育園落ちたと伝えましたよ!(区で一番人気で絶対受からない保育園1つだけ希望をだして、実際落ちました😂)事前に同じグループの人達にはLINEで「保育園激戦区なので厳しいかもしれないです」と伝えていました😂😂
私がhinariさんなら、1歳の4月でも保育園落ちたと言って、満2歳から預けます😂💓
-
hinari
ありがとうございます!
できるだけ一緒にいたいですよね😭激戦区なので、上の子の時は実際に第一希望園は150番目の順番待ちです…という感じだったので、厳しいかも、と伝えようと思います✨
私も本当は満2歳がいいですー😭- 4月13日
きなこ
正直に言わずとも、1歳で保育園落ちれば自動的に2024年の4月になりますよね?
落として欲しいと伝えても次回減点無しで落としてくれる自治体ならそのようにすればいいし、忖度無しのガチンコのみなら空き状況調べて定員一杯で絶対に年度途中に受からない人気園を1箇所だけ書いて落ちればいいと思います💡
正直に伝えるメリットは…無いと思います💦
私は激戦区住まいなので上の子は7ヶ月で泣く泣く入れましたが、下の子は兄弟加点があるのでこの4月は見送って来年にしました✨
(兄弟加点があろうと年度途中での入園は不可能です)
我が社はむしろ手当て無しでもいいなら3歳までなら育休延長出来ますが、あくまで保育園落選し続けている人達への救済措置的な制度なので流石にそこまで休む人はいないんですけど😅
満2歳のタイミングで確実にお兄ちゃんと同園に入園出来る確約があるなら、むしろ2024年の4月も落ちてもいいと思っちゃいますけどね…
まあ、そこはどうしても会社の皆さんの雰囲気見てになっちゃいますよね💦
私は大手勤めでも無ければ特に資格
も要らない職種なので、単に正社員ってだけですが…それでも主人に何かあった時の事や先々のリスクを考えると、一旦仕事辞めてパートでもしながら子育てに比重を置いて…みたいなライフスタイルは選びませんが、それが出来るならそれも素敵だなとはちょっと思います☺️
でも仮に退職してキャリアが途切れた時、子育てにある程度満足した少し未来の30代後半か40代の私が、子供2人抱えて現職年収レベルで新たな正社員の立場を得られるなんて全く思っていないので…やっぱり辞めないんですけど😅
質問者さんもきっと似たような感じなのかな?と勝手に推察しましたので、職場の皆さんに遺恨を残さないくらいの期間なら正規のやり方で育休延ばすくらい全然いいと思います✨
-
hinari
ありがとうございます!
そうですね、0歳4月で保育園入れなければ1歳4月、という感じになります。
自治体も、落として欲しい人用の欄を最近設けたと聞いた気がします!
正直に言うメリットないですよね💦
3歳まであるなんて、いい会社ですね!
上の子は認可外なので、前年度に入園金さえ払っておけば必ず入れる感じです。例え認可に受かっても、いずれ上の子の認可外へ行かせるつもりなので、本当は満2歳で入れたいですね…。
ご推察の通り、そんな感じです!技術専門職のような職ですが、資格というより経歴でキャリア積む感じで、その職でパートなどはないので、やはり正社員辞めることは考えられないです…。都内で住宅も生活費も教育費もかかりますし、今の年収は捨てられないですね😭
辞めるくらいなら嫌味言われてもキャリア遅れても延長したいな、、という感じです。
気持ちわかってくださり嬉しいです😭✨- 4月13日
はじめてのママリ🔰
うちの自治体は育休延長の為の減点というチェック欄がありますよ!
そこに☑️すればほぼ入れなくて不承諾通知がもらえます!
不承諾通知があれば、育休給付金も延長できるし、会社にも保育園入れなかったので延長させてくださいと言えると思います✨
延長の為の減点とかがない自治体であれば、募集人数0人の園とか人気園にあえて申し込んで落選するとかですかね!
誕生月が4月とかでないならまずは年度途中で申し込むことになると思うので、募集人数0人の所もあるんじゃないかなと思います💡
-
hinari
ありがとうございます!
今住んでいるところは、ニュースになるほど激戦区なので、年度途中は間違いなく全部0です!やはり正直に言うメリットはないですよね。
上の子の時は0歳も1歳も4月入園で20園書いて20園落ちるような状況でした。
もっと気楽に育休取れる社会になってほしいですね🥲- 4月13日
たぬき
会社サイドからするとこういう理由は受け入れられないんじゃないかなと思います💦
育休手当とかって会社じゃなくて雇用保険だったりで、会社も言いなりなので💦
育休は原則1年以内です。
なのでほかの方も仰っているようになんの相談もせずに、保育園の合否がわかる頃に残念ながら預け先がないので延長お願いします、が無難だと思います!
-
hinari
ありがとうございます!
やはりそうですよね💦生き辛い世の中ですね。こういうこと考え出すと、本当仕事するの馬鹿らしくて辞めたくなります😓
手当なんかなくていいので、もっと子供と向き合う時間欲しいです。。- 4月17日
はなめがね
育休は1歳までという規定がありますから、まずは1歳で入れようと思いますと伝えたら良いのではないですか?
正直に子育てしたいですと言うのは会社的に良くなさそうなのでオススメしません…
よほど他の人の理解があるなら良いですが、他の人はバリキャリ系なら理解ゼロと思って、無理でした〜復帰したかったのに!くそぅ!くらいにしておけば良いと思います。
絶対落ちる超人気園1つだけ選んで落としてもらうのが良いと思います。
私今回の4月は落ちたので、1歳で復帰の予定と会社に報告→入れず来年4月復帰を狙ってますw
-
hinari
ありがとうございます!
そうですよね。理解ゼロと思っておこうと思います😭
前回の育休は0歳復帰する気満々で、自分もバリキャリ系で周りにもそう伝えて産休入ったのですが、、子供生まれてから人が変わってしまったように仕事の優先度下がってしまいました😂
実際かなりの激戦区なので、本当に入りたくても入れないくらいだと思います。落ちました…で行こうと思います。
本当は3歳(むしろ幼稚園の年齢)になるまで一緒に過ごしたいです😭- 4月20日
hinari
ありがとうございます。
上の子の時は本当に20園書いて全落ちする感じだったので、多分運よければ受かるくらいだと思います。入れないと言えばいいですかね!
パートにされるのですね!少し羨ましいです。私は正社員辞める勇気がありません…😂
まーまり
私もずーーーっと正社員です。
子育てしていく上で可愛い時期は今しかありません!後悔したくないし、正社員でも高給料のパートでもジャンルある程度絞って本気で探せば仕事はいくらでもあると思います。
私も最初は辞めたくなくて、正規正規!と頑張ってました。
が、一度転職した身からしたら視野が狭かったのかも、、、と思うこともあります😅
hinari
そうですね😭私も子供と居たくて、辞めたいやめたい!!と常に思ってます。。
育休中に、そういう選択肢も少し考えようと思います!