※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こけこ
サプリ・健康

肩こりと頭痛に悩んでおり、鎮痛剤を月に2、3回使用しています。他に効果的な薬があれば教えてください。

私は疲れたり、ホルモンバランスだったり、低気圧だったりで肩こりと頭痛がします。めちゃくちゃ痛いわけではないのですが、その状態を我慢しながら子どもの相手をしたり家事をするのがしんどいので、鎮痛剤を飲みます。頻度は月に2.3回ですが、そうゆうときに鎮痛剤ではなく何か良い薬?のようなものがあればなぁと思っています。これが効くよ!ってゆうのありますか??

コメント

deleted user

耳のマッサージすると良くなることがありますよ!特に気圧や天気関連の頭痛の時です!
三半規管を調整?するらしく頭痛が軽減します!

頭痛 耳マッサージ

で調べてみてくださーい!!

  • こけこ

    こけこ

    ありがとうございます!!
    だいたい上記の時は顔コリを感じるので、顔のマッサージはしてみていたのですが、耳は気づきませんでした!!やってみます(*^^*)!!

    • 4月13日
ママリ

わたしも同じ感じに最近悩んでます💦寝不足や疲れが溜まるとなる感じです。この間マッサージ行きましたが肩こりそんなに酷くないと言われ💦こんなに凝った感じするし頭も痛くなってるのに?と聞くと、凝りより血流が悪いとそうなると聞きました!水を1日2リットルくらい飲むのがいいです😂✨肩こりって、ストレスが原因と最近耳にしました😱

  • こけこ

    こけこ

    ありがとうございます(*^^*)
    なるほど!血流の悪さとは全然考えていませんでした!私も寝不足は良くないよな…と思いつつ、まだスマホがやめられず…(笑)ストレスもありますよね💦とりあえず水分は意識して取ってみます(*^^*)!

    • 4月13日
ママリ

わたしはイブクイックが効きます!ロキソニンは効きませんでした😁
でもロキソニンはじゃなきゃダメっていう友達も結構いるのであうあわないあるんですかね!?✴️

  • こけこ

    こけこ

    ありがとうございます(*^^*)
    私はとりあえず鎮痛剤ならなんでも効きます(笑)
    でも、なんとなくいつも鎮痛剤に頼るのもなぁ〜と思って…😥

    • 4月13日