
コメント

m.k08
うちの子も先週、5日間の慣らし保育でしたが5日間とも行き帰りはギャン泣きでした😅
お迎え行った時に鼻水垂らして泣いてて「ずっと泣いてました?」って聞いたら「途中でおもちゃに気をとられてたけど、ママを思い出したのかまた泣き出しちゃいました」と言われて、胸がキューってなりました😣💓
でも子供なりに頑張ってくれてるから、親の私達も頑張らないとですね✨
早く慣れてくれるといいですよね(*¨*)
m.k08
うちの子も先週、5日間の慣らし保育でしたが5日間とも行き帰りはギャン泣きでした😅
お迎え行った時に鼻水垂らして泣いてて「ずっと泣いてました?」って聞いたら「途中でおもちゃに気をとられてたけど、ママを思い出したのかまた泣き出しちゃいました」と言われて、胸がキューってなりました😣💓
でも子供なりに頑張ってくれてるから、親の私達も頑張らないとですね✨
早く慣れてくれるといいですよね(*¨*)
「泣く」に関する質問
一升餅背負わせたんですけどもたれかかる感じでつかまり立ちしながら無反応でずっとおもちゃで遊んでたんですけど、なんか普通と違うと思って😭😭 体幹かなり弱いので 泣くかこけるかだと思ってて意外すぎでした、、
1歳0か月3週の息子、自閉症+知的障害が濃厚で私の心が限界です。この先どうしたら息子と幸せに暮らせるのでしょうか。 コミュニケーションが取れていれば可愛い盛りのはずなのに、息子からの微笑みやアイコンタクトがな…
最近泣き方にバリエーションが出て来て、どんな対応してあげたらいいか悩みます。アドバイスお願いします 1.ハイハインを手で持って食べている時。持ち手ギリギリまで食べたら口に上手く入らなくて怒って泣く。手から取…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
慣らし保育って2週間くらいあると思ってたんですが短いですよね(;´・Д・)
うちの子も毎日鼻水垂らして泣いてます😭
慣らし保育の4日間は基本泣いてますだったのが、今日8割泣いてますに変わったので徐々に慣れてはいるんですが
本当胸がキューってなります😭😭😭
日中に泣かずに過ごせるようになってほしいけどいつになるやら、、、って感じで私もまだまだ慣れそうにありません😂
m.k08
子供からしたら、いきなり知らない子供達と大人に囲まれてママはいなくなっちゃうし、なんなのー!?って混乱しますよね😣
うちは今回の保育園が2箇所目で、1歳過ぎの時に入った保育園は慣らし期間が2週間でした。なので、慣らし期間も含めて1ヶ月くらい経つ頃には笑顔で私にバイバイするくらい慣れてくれてました🥺
今月いっぱいのうちに、だんだん慣れてくれるといいですね😌💓
うちの子は、保育園の門の前に立ったまま入ろうとせず、抱っこして門に入りましたが途端にギャン泣きで先生も半ば無理やり「お友達みんな来てるよ~!!」ってどんどん連れてく感じで、名残惜しむ暇もなく私もそそくさと園を出る感じです笑
はじめてのママリ
私も名残惜しいし、後ろ髪めちゃめちゃ引かれるけど
早く出て行った方がいいって聞くのでいつもすぐに立ち去ってますがお迎えは早く行きすぎて門の前で時間まで待ってます😅笑。
やはり1ヶ月はかかりますよね、、もっとかかるかも😢
保育園は楽しいところって早く分かってほしいな😢✨