
コメント

ままり
小児科で、鳴き声のマネも発語に入ると言われました😊
うちは2歳3ヶ月からやっとママやパパ、色を言うようになりました😂
1歳7ヶ月頃は信号を見て「あお」と言うだけで、他一切の単語を話しませんでした!
ここ2ヶ月くらいでホント爆発するように話し始めました🤣
ままり
小児科で、鳴き声のマネも発語に入ると言われました😊
うちは2歳3ヶ月からやっとママやパパ、色を言うようになりました😂
1歳7ヶ月頃は信号を見て「あお」と言うだけで、他一切の単語を話しませんでした!
ここ2ヶ月くらいでホント爆発するように話し始めました🤣
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月の息子なのですが、、 9月21日、30日、10月4日、8日、 13日の夜から14日の午前中、15日の昼から と頻繁に発熱しています。 8日は次の日に耳垂れで耳鼻科に行き、 中耳炎だとわかりその熱だと言われたのですが そ…
1歳7ヶ月、発語がほぼありません。 あと数日で1歳8ヶ月、自宅保育です。 発語は「ちゃ(お茶)」のみです。 ママやパパも言いません。 名前を呼ぶと「はい」と返事をしたり、指差しをしたり、ある程度の指示(〇〇取ってき…
1歳7ヶ月に焼肉の取り分けって何かできますか? 別メニューを作った方がいいでしょうか? お肉と野菜を買ってきたので今夜は焼肉の予定です! 1歳7ヶ月の下の子には作り置きした冷凍のストックが終わってしまったので焼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみみ
ぞうは?と聞くとパォーンって言うので一応意味は分かってるみたいなんですが、ぞう!って言わずに鳴き声だと発語なのか?と思ってしまって😂😂
話し出すと可愛さ倍増ですよね♡
気長に話しかけてみます🤣