

げーまー(26)
普段からよくやってくれていますが
4月から有休消化でわたしが仕事復帰なので
保育園の送り迎えから家事育児
すべて旦那がやってます!
甘々な義実家ですよ〜😅
義兄2人はまだ実家暮らしだし
夜22時に家帰ってもそこから
ご飯作って作りたてのご飯出てくるし
仕事で寝坊したら送ってくし…😅
旦那も親離れしてませんでしたが
わたしが旦那に言ってました😂

mama
私より気が利き、家事は7割主人、3割私、仕事もフルタイムで頑張ってくれています。
育児も平等に、私だけが多すぎず主人だけが多すぎずです!
主人は小さい頃から親が共働きで
4つ年上のお姉ちゃんがいつも料理作ったり面倒を見てくれて
そのお手伝いをするというところから始まって、調理師学校に行ってシェフになりました💡
高校出てから一人暮らしを始めたようで高校からバイトして親には一切頼らず自力で頑張ったみたいです。
飲食店で揉まれて20年、
めちゃくちゃ気が利きますし
カフェレストラン🍽でも
常連さんがすぐ出来るほど人懐っこいです。
ただ、一人暮らし長かったせいで
アニヲタ、ゲーム大好きです🐰笑
でも子供が出来たら、子供のおもちゃや洋服を沢山買ってあげたいと
読んでいないマンガや使っていないゲーム機などを売り払ってました。
いい人すぎて、前の彼女(未満友達以上らしいですけど)に、お金100万くらい騙し取られてます。😂

nana
育児に関しては主人が普段仕事で2週間程いないのでやってないんですが、帰宅したら子供用のご飯のおかず冷凍や、私の食事、食器洗ったり、子供の風呂入れや、寝かしつけ、オムツ替えはします。
うちは双子なのですが、旦那に子供を預けて出てみました。夜泣きをすれば全力で起こして面倒見させて私は先に寝ました(笑)一番面倒くさいですが、もう1人の子供として多少褒める事にしてます。
○○してくれたから助かったとか。別の日にあれ作ってくれてたから、今日は本当に助かったとか(笑)あとラインのビデオ通話でギャン泣き中に電話してあやしてもらったり(仕事柄可能です)、大変だと言うのがもう面倒なのでリアルタイムでお届けしてます😊
あと、旦那のあれとってこれとってに絶対応じません。

ままり
旦那の親は、
亭主関白な義父と、逆らえない母って感じで、旦那は家と家族が大っ嫌いで自分は絶対こんな風にはならない!と反面教師にしたそうです。

はじめてのママリ🔰
専業主婦で旦那は会社してますが旦那のほうがしてます🤣
同棲中は自分のお弁当箱さえ出さない
私用のご飯を勝手に食べる
家事一切しない
喧嘩になったらすぐ出ていけ!とか言ってくる
クソだったんですが
毎日キレまくってたら今じゃ子供達寝かしつけるのも旦那が一人でするので私は別部屋でお酒飲んだりなんかしてます。
多分参考にならないかもですが
とりあえず旦那がいなくても別に困らないことを分からせる
してほしいことは言いまくる
生後3ヶ月から子供を一人で見させる
とかしました!
結婚してもうすぐ5年ですが夫婦仲いいし旦那は仕事育児がんばってるし
娘たちもママよりパパが好き!といっていて
色々成功だったな😏と今は思ってます🤣
コメント