※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milk
妊娠・出産

妊娠中にネガティブな感情や泣きたい気持ちが増えることがあります。皆さんも同じ経験はありますか?

妊娠してものすごくネガティブになったり、いつもならどーもないのに、泣いてしまったりします。
皆さんこーいったことありますか?

コメント

deleted user

あります😂

ふとしたことで 不安になったり
泣いたりしてしまってます。

ううたん

めちゃくちゃありました!!

妊娠中だと普通に起こる事みたいですよ。
たくさん調べたので。。

ゆーたん3

私もはじめての妊娠の時に一人ぼっちになったとき自分をかなりせめてしまいよく泣いてました。
でも赤ちゃんによくないのはわかってるけど出てきちゃいますよね。
旦那さんに甘えていいんですよ。
私も旦那に相談したら休みの日にドライブとか連れて行ってくれました。
気分転換したら少しは楽ですよ。
お友達とランチとかでもいいので無理せず気分転換しましょう!

ぷたん

めっちゃあります。
未だにあります。

スゴイイライラしたとおもったらケロっとしたり
凄い泣いたと思ったら不安が次から次へと出て来てないーぶになったり笑

いっぱんじん

ありましたよー!_| ̄|○
ほんと病みまくってました!
1人で泣いたりなぜか過去を思い出して悲しくなったり…妊娠中はそんな感じになるんですよね_| ̄|○

椿mama

妊娠初期はよくありました😖
現在は落ち着いていますが、たまーに不安にあります💦

めぽ

わかりますわかります!!!!

肌荒れもひどいし化粧もしなくなったし、
鏡を見るのも嫌です(笑)

deleted user

初期は最悪でした。つわりもあって辛くて突然涙出てきたり、どうでもいいことで自分を責めて超ネガティヴ発言を主人にぶつけてみたり…ちょうど9週くらいのときですねー😅

☆ひろろ☆

初期はよくありましたー
急に泣き出し、旦那に抱きついてました。

  • milk

    milk

    旦那さんに、どしたん急に?って言われませんでした?

    • 11月13日
  • ☆ひろろ☆

    ☆ひろろ☆

    たぶん困っていたとは思いますが、急に泣き出すのも妊娠のせいってことは理解してました。
    特に声かけてくれるわけじゃなく、背中トントンってしてくれた感じです。

    • 11月13日
茶たろー!

いま、そんな感じです(;_;)
泣いたり、イライラしたり
忙しいです😞😞

ちびまま

18w初マタです( ´͈ ᵕ `͈ )
私は元々ネガティブなんですが
妊娠したらさらにネガティブとゆうか
何も無いのに悲しくなって泣いてしまったり
1人でずーんと落ち込んでしまいました(´・ ・`)
それは今も変わらないです。
女性ホルモンが乱れるのでしょうがない事だと思います!
みんな経験してると思うので安心してくださいᙏ̤̫

ぽこちゃん

私も妊娠初期は不安定で、ただ隣で旦那が寝てるだけで泣いたり、おにぎり🍙食べられちゃったくらいで泣いたりしてました☆

もも

よくありました!
何でもないのに急に悲しくなって
号泣(T ^ T)みたいな笑

あとすごくイライラして
彼にもたくさん当たってしまいましたが
彼も妊娠中そういうことがあるって
理解してくれていたので
何も言わずよしよしって感じで
そばにいてくれましたよ☺️

TRK

あります‼︎
初期のほうがまだマシで今は毎日のように気分の浮き沈みあります(^_^;)
旦那さんは、マタニティーブルーってやつやなぁって笑ってやり過ごしてくれるので助かってます(^_^;)

deleted user

初期の頃はしょっちゅうでしたよ。そのせいで旦那と喧嘩(;´Д`)
毎度悪いなとは思いますが仕方のないことだと思い、相手に理解してもらう事も大事だと思いました*
安定期になればきっと余裕が持てるはずです(*^^*)

chi➳

ネガティブに思うというより、悪阻が辛すぎて泣いたり弱音吐いたりしてます😅
優しくて何でもしてくれる旦那さんにも、イライラして理不尽にキレたりしちゃってます😅💦