
旦那とのやりとりで不満を感じています。夜勤明けなのに、自分の負担を理解してもらえず、家事や子供の送迎を一手に引き受けているのに、夜勤をやれと言われたことにムッとしています。
俺が夜勤あけなのに
扱いが😤みたいな感じで旦那に言われ
ムッとされました😅
やりとり的には、夕飯が出来上がって
もう食べる?って聞いたら
旦那がまだお腹すいてないからいい。って
言うから、じゃ自分でご飯よそってね。って
言い返したら、夜勤明けなのに、、、なら、○○が夜勤してよねって言い返され拗ねてしまった感じです💦
単に眠いのもあると思いますが、、、
私も子供のならし保育が始まって、体調が先週悪かった娘を小児科に連れていったり送迎が姉妹バラバラなので2箇所したりで、なんだかんだ最近バタバタしてます。
保育園の送迎はわたしが専門な感じで帰りに子供が保育園に必要なものを買い足しに行ったりで私自身なにもしてないわけじゃないのに💦しかも、じゃ自分のタイミングで的な感じで言っただけで昼間は旦那は、帰ってきてずーっと寝てたし、洗濯、洗い物、掃除、離乳食、朝の保育園の支度は全て私なのになんでそんなお前が夜勤やれ。みたいな感じに言われなくてはいけないのだろう、、、笑
- 初めてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

Y.Y
子供が3人居るみたいな感じですね😅
初めてのママリ
なんだか、なにが正解かわからないです💦🙄
Y.Y
夜勤代わりに行って来てやるから
あんたが毎日子供2人見て
家の事してやってみろ、
って私なら行っちゃいます😂
初めてのママリ
なんか私にそんなん言われても、、なりますよね(−_−#)私もムッとしてしまいました🤮
Y.Y
男の人って
いや、私にそれ言われても…。
って発言多いですよね😅
初めてのママリ
はい🤮
なんでそんなん言うの〜、、、て感じです💦