
コメント

2児のママ
私もです。今2人目を妊娠中で余計そう感じるのかもしれませんが、父親はブラックリストでローンが通らない、母親も私がいなければ何にもできないし、人を当てにして生きてるので何か困れば私のとこに来る、おまけに妹は自分の意思のない人間で会う度に疲れる。この人らと20以上生活してきたのかと思うもすごく疲れます😔
2児のママ
私もです。今2人目を妊娠中で余計そう感じるのかもしれませんが、父親はブラックリストでローンが通らない、母親も私がいなければ何にもできないし、人を当てにして生きてるので何か困れば私のとこに来る、おまけに妹は自分の意思のない人間で会う度に疲れる。この人らと20以上生活してきたのかと思うもすごく疲れます😔
「ココロ・悩み」に関する質問
うちの子とは別の学校のママ友Aがいるのですが(新1年生)、担任の先生が子供達に厳しいらしく、そのママ友Aともソリが合わないみたいで、毎日ボイスレコーダーを持たせて夜な夜な録音を聞いている。弁護士に相談済で署名活…
見た目で分かる子供がいます。 肢体障害児です。 普通の小学校に通ってます。 本人は、知的には今のところが問題がないためいろいろ分かっています。 ただ、肢体がみんなよりかなりハンデがあります。 こんな体いらな…
皆さんならどうしますか? 20人程度の会社で総務をしています。私はパートで9時14時勤務です。扶養内です。36で正社員事務は10年、パート事務は5年経験ありです。 もう1人経理の社員の男性がいますが30で、事務経験は2年…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ゆーママさんもご苦労なさっているのですね。ほんとに無駄に疲れますよね!!
こちらが大変なときでもおかまいなく、連絡がきたと思ったらこちらのことより自分のこと。しんどくなりますよね(怒)
そっちが大事にしてくれないなら、私も大事にしなくていいやって思ってきました!
2児のママ
口では心配したような口ぶりだったり、なんかあったら頼ってねとかいう癖に、頼ったら今は無理とか何かしらの理由つけて無理って断られたりするので、私ばっかりそっちの都合に合わせて自分が可哀想になってきたので、合わせるの辞めました😂
はじめてのママリ🔰
わかります!口ばっかりで、結局は人の心配なんてしてないのが伝わりますよね。
私もいざ頼りないときに助けてもらえたことなんてないです!
同感!!
2児のママ
本当にわかりみが深いです🥹
私も助けて貰えたことはありません😵💫過去に震災経験しているので、地震が来る度にびっくりするのですが、その衝撃で慌ててキッチンカウンターに肋骨ぶつけて骨折したとき、かがむのもほんとに辛くて一日だけ見てて欲しいと伝えるとえ〜明日仕事だし無理かな〜って普通に断られましたよ。その時から私の中でひとつの線が切れました😌
はじめてのママリ🔰
いつも頼りにしてくるのに、2児のママさんが1日お願いしただけで無理とか、断りかたも申し訳なさまったくないし、ちょっとなに言ってるかわかりません!!
恩をすぐ忘れるという特徴、かなり共通してます。
大変なときは泣き演技で頼ってくるのに、それ以外は連絡なし。
信頼関係が築けないですよね。