
コメント

はじめてのママリ🔰
園によるとは思いますが、うちの場合は既に無償化分は引かれて残りを支払う形ですよ😊
バスと給食があるので月に10,000円程度支払ってます。

はじめてのママリ🔰
認定を受けてる幼稚園だと施設充実費とか保護者会費、給食費などの実費分のみの支払いになると思います。
インターとかは一旦支払って後日申請したら補助額は返ってくるって言ってました。
そもそも保育料自体が私立だと独自に決めれるので、補助金におさまらないと保育料自体も支払いがある場合もあります。
-
かぁママ
詳しくありがとうございます😭
とても助かります😭
我が家の候補は私立幼稚園なのでもしかしたら差額分支払うという形かもですね!!!
インター等は後日なのですね😳- 4月12日
かぁママ
なるほど!!!ありがとうございます!!差額分だけ支払う方法が1番いいですね😭
園にも確認してみます!!!