※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅう
お仕事

キャバクラで働いていた経験があり、子供が1歳半で幼稚園に通わせるために仕事を探しています。夜の仕事から転職したいが、お昼の仕事に不慣れでどうしたらいいか悩んでいます。同じ経験の方の次の仕事についてのアドバイスを求めています。

嫌な思いになる投稿かもしれませんが‥
18歳から21歳までキャバクラで働いていました。その頃郵便局で働いていた今の夫と出会い夫のおかげで夜の世界から抜け出せて結婚して子供を授かりました。
夜で働いて以降は子供が出来たことがあり今までずっと専業主婦です。しかし、子供が下の子が1歳半になりとても活発な性格の娘で上のお兄ちゃんが大好きで同じ幼稚園に通わせる事になり先日利用申請をして来ました。でも、そこで仕事を扶養内でする事になるのですがまともにお昼で働いた事がなく、どんな職種につけばいいのかも無知です。同じ境遇の方は少ないとは思いますが同じ境遇の方もしくは似ている方で夜のお仕事の次はどのようなお仕事につきましたか?

コメント

moon

扶養内ならコンビニバイトやドラッグストアはどうでしょうか?

私は高校時代バイト、ガールズバー
あまり良くはありませんがアンダーからキャバクラして19で結婚しました
その間ら17から正社員で介護の仕事もしていましたが、
介護は受かりやすいですがきついので厳しいかと

コンビニやドラッグストアは仕事も覚えやすいのと、
どこにでもあるので探しやすいと思います☺️

  • みゅう

    みゅう

    コメントありがとうございます!コンビニも候補の一つです!仕事も覚えやすいんですね!

    • 4月12日
ままり

キャバなど関係なくやってみたい仕事を選んだり、給料面や家、幼稚園の距離などで決められてはどうでしょう?
自分でできることに制限つけたらもったいないと思うし、合わなければやめて違う仕事をしたら良いですよ😊
ちなみに完全に夜しかしてなかった知り合いはその後コールセンターで働いてました😊

  • みゅう

    みゅう

    コメントありがとうございます!コールセンターもいいですね!給料、家、幼稚園の距離とかで探してみます!!

    • 4月12日
花束❁¨̮

やりたいことや、やってみたいことで良くないでしょうか?
夜のお仕事してたから次はこれ、みたいなのは関係ないと思いますよ😃👍

ファーストフードやコンビニなどは高校生でもアルバイトしてるくらいですし、そういったものからチャレンジしてもいいと思います☺️
お酒に詳しい経験を活かして、酒屋さんや居酒屋、アルコールを扱う飲食店でも良さそうな気がします😆昼間だから飲むお客様は少ないかとは思いますが、お酒の知識はきっと役に立つと思いますよ😃

ママ

私は介護のデイサービスで働いてますが、以前夜のお仕事から転身してきた方がいらっしゃいました。デイサービスは身体介護はありますが、気配りや利用者様を楽しませるなどの接客が必要で、その方は良く気付くしカラオケも上手でしたし、よく仕事のできる方でした。
技術は入ってから覚えれば大丈夫です。
介護は、お給料は安いですが、小さいお子さんがいると、短時間からでも働けるところが多いですし、働きやすいかなと個人的には思います。

はじめてのママリ🔰

同じ感じで昼復帰に、ショッピングモール内で店員選びました!
外見が自由度高いので、いきなりちゃんとできる自信なかったのでよかったと思います😅