※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で他の子のオムツが入っていたら、報告は必要ですか?報告する場合、直接言うべきか、連絡帳に記入するべきか教えてください。

保育園で持ち帰りのオムツ袋の中に別の子のオムツが入っていた場合って翌日報告した方がいいんですか?😮
報告する場合、みなさん直接言いますか?連絡帳に記入するだけですか?教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

おみ

4月は慣らし保育で忙しいと思うので、間違えも多いかもしれませんね💦

私だったら1度目はそのまま捨てちゃいますが、続くようだったら連絡帳で伝えると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり今は慣らし保育中で先生たちもバタバタですよね💦
    入れられた子のお母さんがオムツの数とかで健康管理している人だったらどうしようと初めてのことで焦ってしまいました😅
    今回はそのまま捨てて、続いたら連絡帳にそっと書いてみます💡
    ありがとうございました🥰

    • 4月12日
ぽち

よく間違えて持って帰っていました!
娘なんてオムツ取れてるのに娘の名前のビニール袋に違う子のオムツ🙄
きったねぇな!と思いながらも言わずに卒園しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツ取れてるのに入れられるのはちょっとつらいですね💦しかもよく間違えてたんですね😥
    よく言わずに卒園しましたね😳👏きったねぇな!に笑いました🤣
    コメントありがとうございます💕

    • 4月12日