![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の男の子が保育園で低緊張や発達の遅れが心配。遊び方や食事に課題あり。保育園から早めのお迎え要請。心配しているが、遅れているのか不安。
1歳1ヶ月の男の子です。
最近、保育園に通い始めました。
元々、人見知りや後追いはしません。
保育園の教室に入り私が帰っても全く泣きませんし、後を追う事もしません。😓
他の子達は泣いてママと言ってるのに、、
うちの子は状況が全く分かっていないようですし、
オモチャまっしぐらで遊んで居て、こっちを見てもいません。
低緊張を指摘されて療育に通っていますが、目が合いにくい事や表情が乏しい事を指摘されて落ち込んでいます💦
さらに離乳食も食べずで保育園でも早めのお迎えをお願いされています。
3月生まれで背も低く、1人タッチも出来ず、1歳児クラスなので明らかに皆より赤ちゃんです😢
出来る事は
・いただきます、ご馳走様
・皆がパチパチするとパチパチ
・頂戴と手を出すと、そこにオモチャを置いてくれる
・お菓子を食べている時に口をあーんってすると
口にお菓子を入れてくれる
・クルクルチャイムやボタンを押したりは出来る
・お菓子は自分で食べる
・家の電気をけすと出かけると分かるのか、玄関に向かおうとする
発語や指差しはなしで言葉の理解もまだです。
基本、ずっと1人遊びしています。
まだ伝い歩きです。
発達が心配で心配で、、
1歳1ヶ月だとやはりかなり遅れているんでしょうか?
宜しくお願い致します🥺
- いちご(3歳11ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
2月生まれですが、いただきますとか発語も指差しも全然ないですよぉ☺️
今慣らし中ですが、最初から全く泣いてない子数人いますよ🤗
うち子のも言葉の理解も全然なので上の子は全部早かったので少し心配ですが、1歳半くらいまでは様子見かなぁと思っています🙌
![美音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美音
うちも3月生まれですが、発語や指差しは全然ですよ~
発達心配になるのすごく分かります…!同じような月齢で、いろいろできているのを見ると不安になりますよね😭
ゆっくりさんはここにもいるので安心してくださいね😉
-
いちご
お返事ありがとうございます😊
保育園では1人だけ赤ちゃんで不安でしかたありません🥲
預けるとこっちは見向きもせずに遊んで全く泣かないんです😭
もう少し見守ってみます!- 4月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さん今いかがですか?よかったらお聞かせください💦
いちご
お返事ありがとうございます😊
1歳半までの成長によりますよね🤔
うちも上の子の1歳頃の動画を見るともう少し意思表示があり心配しています😓
人に対して興味がないのです💦
もう少し見守ってみます✨