
一戸建てに住んでいる方にお聞きします。1階リビング、2階寝室の場合、夜に手を洗うために1階に降りるのは大変ではないでしょうか。どのように対応されているのか教えてください。
一戸建てに住んでる方に質問です!!
1階リビング、2階寝室にされてる方が
ほとんどだと思いますが、
オムツを変えたり、お子さんが吐いたり、
トイレに行ったあと、特に大きい方した後など
夜、手を洗ったりするのは、わざわざ1階におりて
手を洗いにいくんでしょうか?
もちろん、1階寝室、2階リビングにしても
同じだと思いますが、
結構大変じゃないですか……???
マンションにしか住んだことがなく、想像がしづらいです
どういう風にされてるのか、教えてください!
- ママ(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月)

みちゃまる
我が家はタンクありトイレなのでそこで手を洗ってます!
寝室にアルコールを置いているので
子どもに触れる前やミルク作るときアルコールで除菌してます!

退会ユーザー
私も自分がトイレした後はトイレの中で洗ってその後アルコール消毒してましたが、最近知りましたがアルコールはあまり意味ないらしいです🤣
おむつ変えた後もアルコールで手洗ってましたが、最初の方だけです😂

赤ピク推し♡
2階にトイレがあって、手洗い器付けました。
二階建ての人はこういう人多いかと。
2階に洗面台つけてる人もいます。

はじめてのママリ🔰
2階にもトイレと洗面台作りました!
これは絶対条件だったので。

退会ユーザー
2階のトイレもタンクレスにしてる場合は、2階にも洗面を設置する間取りで提案されるはずです。
洗面置く場所がないなら、タンク有りにして、トイレの水栓で洗います。

ぷー
2階にも洗面台を付けました!
実家にもあったので、セカンド洗面は必須ですね😀

ママ
まとめてのコメント失礼します。
やはり洗面台はあったほうがいいですよね…ありがとうございます!
コメント