
コメント

ミミ
親として気になるなら早めに受診することに越したことないと思います。
うちの甥っ子は娘の泣き声でも耳を塞いで、その後パニックになるのか娘のことを殴るようになったので聴覚過敏だなーと思ってます。
逆にマフラーやバイクの音、ゲーセンでは耳を塞がないのですが、、、
他の音では耳を塞いだりします。
ミミ
親として気になるなら早めに受診することに越したことないと思います。
うちの甥っ子は娘の泣き声でも耳を塞いで、その後パニックになるのか娘のことを殴るようになったので聴覚過敏だなーと思ってます。
逆にマフラーやバイクの音、ゲーセンでは耳を塞がないのですが、、、
他の音では耳を塞いだりします。
「ゲーム」に関する質問
同じような旦那さんいますか??? 私は今妊娠中で仕事を辞めました。〔初期の時切迫流産だと言われた為〕 旦那は仕事をしていて、仕事をしている人が偉いと思っています。 仕事中にも電話で家の事はしたの?起きるの遅…
同棲していましたが結婚してから急に嫁(週2.半日しか働いてない)が家事を全てやらない↓ 旦那が仕事終わって帰宅してもご飯はない、残業4時間とかして帰宅してもご飯はおろか家事洗濯何も手つけてない、掃除もしてない→旦…
休日ワンオペ0歳児と上の子いる人って 1日なにしてますか? やっと涼しくなってきたから公園くらいしか行くところないけど、いままでのように上の子とサッカーしたりとかは出来なくて結局つまらないってなってしまってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
受診するなら耳鼻咽喉科でしょうか??
それとも最初から専門医...?
うちの子は赤ちゃんの泣き声は大丈夫っぽいです。
ヘリコプターとか、乗り物系でどこから音が出てるか分からないような響き渡ってる感じが嫌いなのかなと😕
ミミ
調べると、精神•心療内科って出てきたのですが最初からそこに行くのは抵抗があったようで🥲
発達障害もやっている、子供クリニック受診しようかなーと言ってました。
どこから音が出てるかわからないような響き渡ってるのが苦手なんですね🥺まだ3歳だし音の仕組みもわからないから尚更ですよね🥲
まみ
私も調べたら心療内科って出ました💦
なかなか3歳の子供連れて行くにはハードルが高すぎますよね。
あ、確かにそれはいいかもですね..!家の近くに発達障害に特化してる小児科あるので行ってみようかな....
ミミ
もしそこの病院で心療内科勧められるなら紹介書いてもらって行けばいいかな!ってスタンスでした!!
お家の近くにあるのいいですね!!なにか詳細がわかりますように🥺