
コメント

ママリ
うちは一部損壊でした!!
見てるだけで大丈夫ですよ~
あとは調査員の人がどれくらい頑張ってくれるか…ですね!!
被害の写真もいろいろ見てもらいました!!

ナナ
我が家は昨年一部損→大半損になりました!
見てるだけだと鑑定人さんのさじ加減なのでよっぽどじゃない限りほぼ一部損にしかなりません
明日見に来ると言うことで時間が無いと思いますが…
基礎の縦に入った傷は1cm以下でも1m換算で数えられるので見つけた方が良い(大きな傷じゃなくヘアークラックレベルでも鑑定人によっては入ります。近すぎたり下の方にあるものは入らないようですが)
ツーバイフォーの家なら1階の入隅部分にどれだけヒビが入ったかで損害が変わります。
↑上記の事に関して鑑定人さんは曖昧にしか教えてくれません、またこちらで指摘しないと入れてくれない事も多々あります…。正直査定する部分以外の損傷をどれだけ見せても査定には響きませんので…どこがポイントなのかちゃんと調べて把握しておいた方が鑑定結果は上がると思います💦
-
らふらんす
詳しく教えてくださりありがとうございます‼️
ちなみにどのような被害で大半損になりましたか?
クラックの数や外壁の損傷、柱や内壁(クロスのヒビは該当しない?)等、教えていただけると嬉しいです!🙇♀️- 4月13日
-
ナナ
我が家は、内壁(1階入隅の損傷)のみで大半損になりました!
計算式で損傷度合いを出すのですが…損傷と認められる箇所×0.5÷1階入隅数の合計数でパーセンテージがでます!
因みにクラックは1cm未満のものが1箇所、外壁は30cm以下の割れが1箇所でした。
全入隅数が鑑定人さんによって変わるので(我が家は全員違う数字で出しました)、ある程度指摘しないと勝手に話進められます…もし納得できない場合は再鑑定を申し込むしかないのですが、明確な決まりが無いそうで(基本的には内部の構造まで被害が及んでると考えてクロスのヒビ、ヨレはいれるけど鑑定人の主観で変わります)人によってかなり変わるのであまり参考にならないかもですが💦- 4月13日
-
らふらんす
ご回答ありがとうございます‼︎ とりあえず査定は終了し、後日金額提示となりました。
在来軸組工法は、かなりシビアですね、、内壁や入隅の被害があってもなかなか大半損はいかないそうです😰
でもアドバイスいただき大変助かりました‼︎
有難うございます😭✨
査定結果出たららこちらに書き込み報告したいです笑笑- 4月13日
-
ナナ
お疲れ様でした☺️✨在来軸組工法なんですね!!お役に立てず申し訳ないです😫💦
ツーバイフォーと違いかなり複雑ですよね💦
少しでも良い結果がでますように🙏✨- 4月14日
-
らふらんす
査定結果出ました!
小半損でした‼︎
ご報告まで笑笑- 4月20日
-
ナナ
お疲れ様でした🥹✨30パーセントはでますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 4月20日
-
らふらんす
はい、30%でした‼︎
初めてのママリさんにご教示いただき大変助かりました‼︎
食い下がり、かなり質問しまくりました笑笑- 4月20日
らふらんす
コメントありがとうございます‼️
貴重なアドバイスありがたいです✨✨
査定頑張ります‼︎