※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅の土地購入の流れや、土地決定後のHM選定期間について知りたいです。また、工務店が最も安く建てられるかどうかも教えてください。

注文住宅について

不動産で土地を探してもらって
いい土地があったらすぐ購入ですか?
流れがどんな感じか知りたくて。

建てるHMは決まってなくて、土地が決まってからHMを決める時間ってあるんですか?

あと、工務店、建設会社、HMと色々ありますが、その中で安く建てられるのは工務店ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

土地契約とHM契約は同時期に行った方が良いので、土地を探しておられるならHMも2社ぐらいに絞っておくと良いと思います。

良い土地が出てくる→買い付け証明を出す・同時に検討しているメーカーに図面書いてもらい概算見積もり出して貰う→土地の金額と見積もりから借入額を決めて事前審査通しておく→土地の契約→すぐにHMの契約っていう感じで進んでいきます🙌🏻

土地が決まってからメーカーを決める時間は多少ありますが、ゆっくりと決めるのは難しいと思います。

HMのなかでもローコストのところもありますし、工務店や建設会社で高いところもあるのでまちまちですが、工務店は比較的安くて要望通りやすいと聞きます👌🏻

ママリ

いい土地があったら、もちろん現金一括で買うならすぐ購入ですが、土地もおそらくローンに組み込みますよね?
そうなると土地決まっちゃったらゆっくりHM探す余裕は無くなります💦
と言っても土地の売主さんが決済をどのくらい待ってくれるかによって大きく変わってくるのですが…
大抵の人が住宅ローンを組んで、銀行から借りたお金で支払いをするので、1週間以内に決済!なんて言われることはまずないですが、待ってくれても2〜3ヶ月、半年や1年待ってくれるなんてことはほぼないと考えていいと思います。
そうなると、その2〜3ヶ月の間にまずハウスメーカーを決め、大まかでもいいので間取りを出しローン総額を決め、銀行に審査を出し通った銀行からどこで借りるか決定し、ハウスメーカーの契約、銀行の契約までしなければいけません💦
なのでハウスメーカーに関して全く右も左もわからない状態で土地だけ決まったとなるとかなり大変です😨
土地を決定する前にある程度ハウスメーカーは絞っておいて(できれば2〜3社まで絞りたい)、その希望の土地で間取りと見積もりを作ってもらって、土地決定と同時にハウスメーカーも決定くらいが一番理想かなと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    あと後半の質問ですが、ハウスメーカーでも安いところは安いですし、工務店でも大手メーカー以上に高いところもあります😂
    結局ハウスメーカーも工務店も、いいところはお値段もそれなりになるし、安いところは品質も値段相応ということです。
    お高いメーカーと同品質のものが安く手に入ることはない、それだけは確かです。

    • 4月12日