※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム検討中です。新居で初めてエコキュートを使う予定ですが、課…

マイホーム検討中です。
新居で初めてエコキュートを使う予定ですが、課金をすればスマホでスイッチオンオフできるものがあるそうです。
これは課金する価値はありますか?
ちなみに湯船は寒い時しか入らず、夏〜秋はシャワーです。

コメント

はじめてのママリ🔰

エコキュート使っています!
この機能課金だったんですね😳
工務店の標準仕様でお願いしたらついていたので、初めて知りました笑

うちの場合、息子と一緒に湯船に入るため、基本的に毎日お湯はりをします!
今は私が育休中で家にいられるのでその都度スイッチを押してお湯を張っており、この機能はあまり使っていません。
しかし、来月から息子が保育園に行き私も仕事復帰なので、前日にお風呂洗いを済ませ、朝栓をし、大体の帰宅時刻に合わせてお湯はりする予定です。
帰宅後はバタバタだと思うので、少しでもスムーズに動きたくて😂

今お子さんはベビーバスでしょうか?
毎日湯船は使わず、少しでも時短したい!とかでなければ必須ではないかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7000円の課金って言われましたね😂
    今はベビーバスですが体が大きくなってきたら一緒に湯船に入れる予定です🙆‍♀️
    あれば便利そうですけど特別つけてすごく楽になるって感じではなさそうですね🤔
    ご意見ありがとうございました😊

    • 6時間前
きなこ

スマホのこれ使ってます!
外出しててこれでお風呂沸かして帰ってすぐ入れるのでほぼ毎日使ってますが、湯船溜める頻度が少ないならどっちでも良さそうです!