
駐車場が停めにくく、隣家の敷地を踏まないと駐車できない状況です。隣人に注意され、賃貸契約について不安を感じています。家賃減額や別の駐車場を借りることは可能でしょうか。
戸建ての駐車場が停めずらいです😭なにか解決策はないでしょうか。
我が家は道路の突き当たりにあり、コの字の下側の家なんですが、隣の家の敷地(駐車場です)が微妙に出っ張っていて、我が家に駐車する時に絶対そこを踏まないと駐車出来ません。
分かりづらい図ですが、我が家が赤いとこで、Bのおうちの青く塗りつぶしたとこが出っ張ってきてる敷地です。特に柵などはなく境界はわかりづらいです。水色のルートをバックして駐車する感じです。Cの家ギリギリに寄せれば踏まなくて済むかも…という感じですがカーポートの柱などありかなり難しいです。
さっき夜私ひとりで出かけて帰ってきたら、Bの人にここ踏まないで下さいっと注意されてしまいました。道路が割れるからと。
踏まないで停めるなんて普通車では無理だと思います。軽ならできるかもしれません。
隣人に注意された怖さと駐車下手みたいな空気になった恥ずかしさと、怒りとでいろんな感情でぐちゃぐちゃです。
賃貸なんですが「普通車駐車OK」で契約したのにこれはどうなんだろうと思ったりしてます。内見もしましたがその時不動産屋は家の前には止めず、近所の駐車場に停めて歩いていったのでBの敷地を踏んではいけないと知らずに契約しました。
家賃の減額交渉したり、金額そのままで別の駐車場を借りてもらったりできるものでしょうか?
それとも軽自動車に乗り換えるか引越ししかないでしょうか?
注意されたことでパニックになってしまい、冷静な判断ができないでせ😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

ちぃ
賃貸ならば不動産会社に相談ですね。
Bからしても自分の敷地に入られるのは嫌なので、不動産会社に何からかの対応をして欲しいところですよね。

はじめてのママリ🔰
近くに別の駐車場ないか聞いてみてはどうでしょうか?
不動産屋が使った駐車場とか☺️
駐車場代の料金は別でかかるかもしれません🥲
賃貸なので管理会社に相談はありだと思います🙆♀️
面倒な人だと敷地踏むだけで嫌がる人は居るかもしれませんね🥹
-
はじめてのママリ🔰
Bさんが面倒な人って言う訳では無いと思うのですが、こちらとしても隣人とトラブルになるのは避けたいです😖不動産屋の駐車場借りれたら嬉しいです!
家の前はカーポートあって家から濡れないで車乗れるのが良かったんですが、そこはちょっと残念ですが💦- 7時間前

はじめてのママリ🔰
普通車で契約して借りれたからと言って、人の家の敷地は基本踏まないようにしないといけないので、Bさんに落ち度は無いし、家賃の減額交渉ほかもあまり現実的では無いかと…。
シンプルに駐車場を借り直す(金額は交渉するとしても、今と同じにしてくれるかは微妙)しか無いかと思いました😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。もちろんBさんに落ち度はありません!
ただ、普通車を停めるのが無理なのに停めれるとしていた大家や不動産屋に落ち度はないのでしょうか😥もちろん駐車場の敷地的には停めれるんですが…- 7時間前

ままり
1度でバックせず何回か切り返しても無理ですかね?
近所の人が、配送業者に毎回敷地のタイル踏まれて割れたって言ってました💦ほんとに割れるんだと思います😭
私も管理会社に連絡がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
何回か切り返しても無理でした😭駐車場の大きさがそもそも車幅ギリギリなのと、家の前の道路も狭いので…
割っちゃうのはこちらとしても嫌なので、管理会社に相談します💦- 7時間前

ママリ
私は契約時に駐車しやすいかまで確認しますね、、、💦
ですが、借りてしまったあとに気づいて、注意までされたのですね、、、。私がBなら、まぁ仕方ないよなって許しますけど、道路が割れるんですね。
それなら道路が割れたら、費用負担するので踏ませてくださいと言うと思います。
ダメ元で不動産屋に相談してもいいと思います。
ただ、Bさんに注意されたときのいろいろな感情の中に怒りが入っているんですけど、、、怒りですか😳
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。すみません書き方が悪かったのですが、Bさんに対しての怒りではありません💦💦不動産屋の担当者に対してで、普通車停めれますよ〜と言ってたのにここ踏んじゃダメなら無理じゃない!?って怒りでした💦
それ以外にも内見時に聞いてたのと違うことが住んでみたら沢山出てきたってことがあったので、そもそも不動産屋に対して沸点が低かったかもしれないです😓- 7時間前

ままり
Bが出っ張っているという表現はBが悪いみたいなので、もちろんそんなつもり無いと思いますが、今後更なるトラブルにならないためにも、気をつけたいところです💡
バックで入ってBの下の角を踏むのでしょうか?切り返しても踏まずには行けないのであれば、もしかしたら過去に道路を壊されたのかもしれませんね。
契約前に、駐車場が出し入れしやすいかは確認したほうがいいと思います。
不動産屋さんに落ち度はない気がしますが、問い合わせるとしたら「隣人にこんな事を言われたが過去にもトラブルがあったりしていないか?どうしても隣人の敷地を踏んでしまうのだが、本当にここは普通車OKなのか?」と聞いてみます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに、Bの敷地が出っ張ってるというのはこちら側から見た時の話なだけでBは何も悪くないです😞気をつけます。
過去に住んでた人にも踏まれて割れたと言ってました。その時は前の住人は管理会社に相談しなかったのかも知れません。
問い合わせの言い方、参考になります!ありがとうございます。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
Bの方は持ち家ですか?
踏まないでくださいと言った箇所はBの方の敷地ですかね?
普通車OKでも確認は必要だと思いますよ!
私も月極駐車場借りていますが、不動産屋は「普通車もいけます!車種はなんでも大丈夫です。車種によってお金が変わるとかもありません!」と言われて契約しましたがドライバー職の旦那でもそこの月極は普通車の出入りが難しいところでした。
だからと言って減額交渉なんてしていません。
他の月極を探すのが早いかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ちゃんと聞いてないですが持ち家だと思います。Bの敷地が公道と境目が分かりづらく、ふんじゃダメと気づいてなかったので踏んだのは私が悪いのですが…
ドライバーやってる方でも停めずらいとこなら「車種なんでも大丈夫」なんて言わないで欲しいですね💦- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。まずは不動産屋に連絡します😭私としてもBの敷地に入りたいわけではなくむしろ申し訳ない気持ちです😢