
コメント

さく
損か得かは主観的な視点なので分かりませんが、私なら勿体ない…って思っちゃいます…💦
頑張って週5か短時間に切り替えよう💡ってなる時間だなぁ。と感じます💡

ちーた
社保に入れるなら、損してるとは思わないです🙂
-
ママリ
回答ありがとうございます。
社会保険に入れるなら損してる感じはないんですかね!
保険などがよく分からなくて💦- 4月12日
さく
損か得かは主観的な視点なので分かりませんが、私なら勿体ない…って思っちゃいます…💦
頑張って週5か短時間に切り替えよう💡ってなる時間だなぁ。と感じます💡
ちーた
社保に入れるなら、損してるとは思わないです🙂
ママリ
回答ありがとうございます。
社会保険に入れるなら損してる感じはないんですかね!
保険などがよく分からなくて💦
「フルタイム」に関する質問
今、つわり中で義母に 週3.4の2週間ほど子供を午後から見てもらってます。 義母に息子のお昼ご飯代、5時間ほどのお世話代で お礼がしたいんですが皆さんだったら 何を渡しますか?💦 義母はフルタイムで仕事してて、 半…
男33歳 年収800万 手取り600万 高い方ですか?🤔 2交替 夜勤あり 40歳前に1,000万はいくそう。 3世代大手企業で退職金2,000万は確実 役職就いてればもう少し高い 私はパートなので100万程度 専業主婦かパートで家事育…
病棟看護師パートをしています。 病院全体的に夜勤できる人が少ないため高水準の時給で夜専看護師を採用しています。 その他にも材料費の高騰やら様々な要因があると思いますが、今年の時給が上がりませんでした。 昇給…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます。
勿体ないんですね💦
難しいですね😔
さく
難しいですよね〜💦
あとはご自身のワークバランスもあるので、今このままが良い!って言うことであれば、社保に入らない方が良いと思いますし、もっと働きたい!という状況なら週5にして、保険に加入して年金も厚生年金に加入するのがいいと思います💡
単純に手取りは増やしたいけど、そこまで沢山働くのは身体的に辛いという事ってあると思うのですが、そういう時は、敢えて時短にしますね💡