![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
タイミング法とAIHまでしかやってませんが1年通ってました(この度妊娠しました)
混み具合は朝イチ予約(9時半)だとスムーズに終わります👍️
でも15分には受け付け終えてました。
10時半以降~の予約だと時間かかりがちです。
午後は行ったことないですが、15時半はどうかと聞かれたことはあります。
でも今公式サイト見たら、もしかしたら午後は不妊治療は金曜日しかやってない気が?🤔
基本的に担当医を決めてその先生のいる日に受診で、ずれたら違う先生が診てくれるって感じです💡
![yuyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuyu
やはり紹介状あった方がよさそうですよね。でも西さんで紹介状書いてもらうのは気がひけるので…電話して予約とってみます😊
永遠幸も視野にいれていたので2月に面談に行ってきたんです。でも不育症の治療は保険適用になった関係で体外受精と一緒にできなくなったって言われて💦医科大で不育症見てもらって永遠幸で体外受精するって方法も検討中です。
![キョロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョロ
西さんは、やっぱり冷たい、たいようですよね‼️わかります😭私も西さんに行ってました❗
気持ちわかります😭
不信感しかなく‼️
私は、本多さんに転院しました‼️🤣
-
yuyu
コメントありがとうございます!!
看護師さんは優しくていいのですが、先生とは全然話ができなくて…😔
流産を繰り返して落ち込んでるときの先生の対応に傷ついて行く気になれなくなってしまいました😥- 5月1日
-
キョロ
その気持ちわかります😭
- 5月1日
yuyu
葉月さん、前回は流産のことで色々教えてくださりありがとうございました😊おかげさまで、先週金曜日に吸引手術ができました。しばらく身体を休めて次に向けて計画立てようと思って再び質問させていただきました!答えてくださりうれしいです💕
葉月さんも医大行ってたのですね。妊娠おめでとうございます㊗️
朝イチだとスムーズなのですね。仕事の関係でお昼の方が出やすくてどうなのかなと思ってたのですが、午後は金曜日しか不妊治療はやってないのですね😂流産が続いているので不育症も詳しく見てもらいたいなと思っているのですが、葉月さんは不育症は見てもらってないですよね?
りこママ
結局違う病院で受けることできたんですね😊
お身体御大事になさってください✨
そうですね、私は2019年9月に5w6d(排卵日確定)で化学流産、丸一年後の2020年9月に稽留流産をしたんですが、医大には2021年2月から通い始めて、そのときに不育症検査はしてもしなくてもいいと言われました。
その代わり、次また化学流産か稽留流産のどちらかをしたら、必ず受けましょうとも言われました。
というのも、1人目のときも妊娠前に化学流産してるからです😣
ちなみに担当医は有名な折坂先生です。
何回か化学流産や稽留流産してますか?
yuyu
手術は丹南病院で受けれました。ありがとうございました😊
私は、実は西ウイミンズクリニックで3年治療して、タイミング、人工授精、体外受精をしてました。2021年1月体外受精で妊娠して6週でに完全流産。2022年1月に体外受精で化学流産。クリニック行くのやめたら2022年4月に自然妊娠して9週で稽留流産してます。昨年の完全流産のあと西さんで不育症検査は行い、陰性でした。でも化学流産、流産を繰り返してしまい…💦
西さんでは1月の化学流産で落ち込んでる時、先生の対応があまりにも冷たくてもう行きたくなくなってしまったんです。なので医大に変えてみようかなと思ってまして。不育症ももう一度相談できるならいいなって思ってます。やっぱり折坂先生が医大では一番なんですね✨
ちなみに紹介状がないと予約はとれないですか?電話して初診の予約ってとれるのですかね?
りこママ
私もふくのさんから転院したので紹介状がありました。
でももちろん紹介状無しでも予約すれば受診できるはずです。
ただ大学病院だから、紹介状無いと初診は高いですよね😣💦
あと紹介状あった方がやはりスムーズな気もします。
でも友だちは西さんで3年近く治療したけどダメで、紹介状なしで永遠幸に転院はしました。
そしたら半年ちょっとで授かれました😌
西さんからの転院だと、同じくらい力を注いでる病院って県内だと医大くらいですもんね💦
私も転院の際西さんか医大か聞かれて、迷わず医大にした感じです😅
yuyu
下に返信してしまいました💦💦
りこママ
西さんから医科大に転院して、でも医科大でもダメで永遠幸で妊娠した知り合いもいました👶
永遠幸で妊娠した友だちは、西さんとやり方が違って身体の負担が少なくてよかったと言ってましたよ😌💕
ちなみに今回流産した際、初期からデュファストンやバイアスピリンを飲み続けていたりはしていたのでしょうか?
yuyu
永遠幸さんは身体に優しい治療って言いますもんね😊私の周りも永遠幸いって出産した友達何人かいます✨
今回は体外受精で化学流産からの生理こずにまさかの自然妊娠だったので、デュファストンもバイアスピリンもなにも飲んでないんです😥西さんにも行ってません。
りこママ
なるほど🤔
不育症の結果異常なしだったならあれかもしれませんが、私は化学流産&稽留流産してからの今回の妊娠だったので、不育症検査してないですが、医科大ではデュファストンは10週まで、バイアスピリンは14週まで服用指示がありました💊
yuyu
医科大は検査なしでもデュファストンとバイアスピリン出してくれるのですね😃バイアスピリン出してもらいながら、永遠幸で体外受精してもいいかもですね😌私血流がすごく悪いとおもうので、バイアスピリンは飲んでみたいって思ってたんです!それと着床したら毎回お腹が痛くてそれも心配で💦今回も1ヶ月仕事休んで安静にしてたんですが、稽留流産という結果で💦それも含めて医科大で相談してみます。西さんでは先生と話ができないので相談できなくて😫
りこママ
折坂先生だけじゃなく他の先生のときもしっかり話聞いてくれますし、私排卵後の14日間の1日3回決まった時間のデュファストン服用が今までちょっとストレスで、今回の排卵済みチェックのとき別の先生で、デュファストンじゃなくても今日のみのhcg注射でも良いですよと言ってくれて、デュファストン飲まずhcg注射1回のみにしてくれたんですよね👍️
意見をちゃんと聞いてくれます😌💕
yuyu
しっかり話聞いてくれることがまず大切ですよね😭寄り添って安心して治療できる先生がいいです!!折坂先生以外でも話聞いてくれるなら安心ですね✨デュファストン私も人工授精の時飲んでました。注射だけでいけるならいいですね😍
医科大で不育症の相談してみたいと思います😆次こそは出産したいので!!葉月さんも無事出産することを祈ってます!医科大で産むのですか?
りこママ
ありがとうございます😌
医科大まで10分ちょいで愛育さんまで5分かからずで、上の子のときも愛育さんだったので今回も愛育さんです😊
医科大は10wのときに卒業となりました🌸
4、6、8、10wで診てもらってました🙆
yuyu
愛育さんで産まれるのですね😃頑張ってください😍
医科大について教えてくださって助かりました✨電話してみます!!ありがとうございました😊またわからないことあったら教えてください🙇♂️
りこママ
上の子のときも妊娠前に化学流産したりと私も何回も泣いたのでお気持ちわかりますし、友だちには1人とかしか不妊治療してた子いなかったですが、身近な親戚に3人もいたりと、他人事には思えないので私でよければお話させてもらいます😊💕
なんか最近まで予約の電話は午前中は受け付けてなくて、13時~17時と決まっていてHPにもデカデカと書いてありましたが、今見ると書いてないので午前中もokになったのかなぁ?といった印象です💡
yuyu
そういっていただけてうれしいです❤️
前は午前中は予約できなかったのですね😣念のため午後に連絡してみますね!!なんとか仕事調整して行けたらいいです。流産手術後しばらくは妊活できないので、その間に医大で相談してきます!なにもしない期間が苦痛なので、お休み期間に動いてみます✨