※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
妊活

妊娠を希望して1年半経過。排卵検査でタイミング調整も試みたがうまくいかず、不妊検査では問題なし。人工授精を検討中。

タイミングをとってるんですがなかなか上手くいかなくて1年半すぎました。
タイミングをみてもらい排卵検査薬薄い陽性で
タイミング1回のみ
もう少し頑張ろうとしたけど、出来ませんでした。

毎月排卵日はいつとか指定して
やってくれるけど最後まで出来ない月と
出来た月あって
でもなかなか妊娠しません。。。

旦那は排卵日とか考えるからとか言うけど
排卵日にしないと出来ないから(;_;)
周りは考えずに出来てて羨ましい!

不妊検査してもお互い原因なし。
これなら来月から人工授精にステップアップしようか迷っています(;_;)

コメント

ちゃ。

わたしも娘の時1年半くらいかかりました。
病院には行ってませんが基礎体温とかから排卵日このあたりかな?と予測したりして、、
さすがに月一ではなくて予想日前後の1週間はできるだけ頻繁にしてました。
ただもう基礎体温も何もかもがストレスだ!と、一回お休みしようと思った月にできました。
今回も生理からの予想だけで、でしたが排卵日が大幅にずれていたようで、もう終わっとるでーと言いつつも旦那の希望で数回したらそのどこかで出会ったようで、検査薬陽性でした。

わたしもずっと思っていたので難しいというのはすごーくわかりますが、あまり思い詰めずにゆったりとした気持ちで構えてられると良いかもしれないですね。
あとは普段から回数をもう少し増やして、排卵日!というプレッシャーを旦那様にもかけないようにしたり、、
ただ旦那様も協力的なのであれば、ステップアップも良い選択だと思いますよ(*´˘`*)

  • coco

    coco

    コメントありがとうございます(;_;)
    そうですよね…
    排卵日って
    プレッシャーを与えてたんだと反省(;_;)
    ステップアップ考えてるので
    今回ダメなら次からやってみようと思います(^.^)

    • 11月13日
クリスタルたまちゃん

結婚したら、赤ちゃんって、すぐに出来ると思ってました。

でも、現実には、なかなか出来ないんですよね〜💦

採血・卵管造影・タイミングをしても出来なくて、生理が来ては落ち込んでいました。

人工受精にステップアップしようと思い、
開き直って、お酒を好きな時に飲み、好きな物を食べ、気が向いた時に仲良ししてたら、生理が遅れて、まさかの妊娠でした。

しばらく、不妊の事を置いといて、夫婦で、まったり過ごしてみるのも、一つの方法かもしれません。

  • coco

    coco

    コメントありがとうございます(;_;)
    まさかの妊娠羨ましい!
    私も次からステップアップする予定なので、気にせず過ごしたいと思います!

    • 11月13日