
旦那が働いている間、家事と子育てを全て担当しています。お小遣いとして毎月5000円もらっていますが、特に抵抗はありません。これはおかしいことでしょうか。
旦那が働いている間、私は家事、子育て全てしています。働いてくれているのでそれは当たり前だと思っています。
専業主婦はお給料がないので旦那のお給料から毎月5000円お小遣いとしてもらっています。家計は私が管理しているので特に旦那にも言っていません。よく自分も働いたら気兼ねなく好きなものも買えるし、友達とも遊べると聞くのですが、私は旦那が働いている間ずっと家事育児しているので旦那のお給料からもらうのに抵抗があまりありません。これっておかしいですか?笑 鬼嫁ですかね?笑
- ママリ
コメント

ままりん
全く何が問題かわからないです🥺💓

あああ
ん??何もおかしくないですよ??
それが当たり前でやってますうちも!🤔
なんでも買わせてもらうし贅沢はしないけどランチもするし…その代わりしっかり貯めて毎月こんだけ貯まったよと2人で貯金も楽しんでますし☺︎
旦那の給料から自分の母にランチ奢ったりもしますし。
-
ママリ
同じ方がいて安心しました😮💨私も母にランチやプレゼントをたまにします!
友達は旦那が管理していて、毎月渡された金額でやりくりし、余ったらお小遣いとなるみたいで、何か買う時もすごく気を使うと言っていたので私がおかしいのかと思いました😂- 4月11日

はじめてのママリ
おかしくないと思います。
私も専業ですが、家で家事育児で働いているので、気兼ねなく好きなものを買っています。
-
ママリ
家で働いているので好きなもの買ってもいいですよね😊友達に言われて私がおかしいのかと思いましたが安心しました🥰
- 4月11日

退会ユーザー
私もお小遣いもらってるし、美容室とか服とか化粧品とか欲しいものはお小遣いじゃなく家計からです!友達とも普通に遊びに行きますし!
旦那は仕事、私はその間の家事育児って役割分担してるつもりなので抵抗ないです😊
-
ママリ
そうですよね!役割分担と思えば気が楽です😊旦那が働いている間子供見て家事して、好きなもの買ってもいいですよね🥰
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
普通にお小遣いもボーナスももらってますよ🙆♀️
むしろ5000円では全然足りないです😂
-
ママリ
ボーナスももらっているんですね✨
私ももうちょっともらおうと思います😂- 4月11日

はじめてのママリ
私自身の話ですが、旦那が一生懸命働いて得たものなので好きな物や食べたい物買う時は自分の貯金から出してました😊買っていいよーと言われてましたが、なぜか抵抗あって💦
どうしてもの時は一言伝えてから買ったりしてました!
旦那さんがOKしてるなら鬼嫁ではないと思います✨
-
ママリ
やはり抵抗がある方もいらっしゃるんですね😊旦那様に感謝されてて偉いです✨私は家で家事育児しているんだからもらっていいだろうという考えなので、はじめてのママリさんのように感謝しないとなと思いました🥺💓
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですよ👍🏻 ̖́-
5000円ならむしろちゃんと節約してて凄いなぁと思います☺️
毎月遊びに行く、欲しいものは別でまつパ・ネイル・コスメ・スキンケアは必要経費だと思ってるので勝手に使います😚
-
ママリ
みなさんもっともらっていることにびっくりしました😂💓とても安心しました!!
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですし、5000円のお小遣いでやりくりされてるなんて、すご!って思いました😂😂
-
ママリ
とても安心しました🥺💓みなさんたくさんもらっているんですね😆私もカツカツになること多いのでもう少しもらおうと思います😂
- 4月11日

スポンジ
普通だと思います!
専業は専業で家庭の役割になってるんだから。
よく専業だから1000円のものでも勝手に買うのは引け目を感じるとかいうのをみますが、毎日の自分に価値はないのか?と思ってしまいます😅
流石に10万越えのものを勝手に買います!とかならちょっと考えろ!ってなるかも5000円は当然の権利だと思います😁
-
ママリ
紅まるさんが言う通り毎日の自分に価値が欲しいですよね!!これだけやってて何も買えない、主人にわざわざ買うものを言うのは耐えられないですよね😂安心しました🥰
- 4月11日

はじめてのママリ🔰
わたしは5万もらってますが抵抗なんてないです
-
ママリ
5万円🥺✨羨ましいです!!!
- 4月11日

ななみ
ぜんぜんおかしくないですよ!
うちは共働きですがだからって生活費折半でもないし🤔
旦那に小遣いなんて少ししかあげてない(笑)
ママリ
友達に働いていなかったら物を買う時とかに旦那に気を使うと聞くことがあるので私がおかしいのかと思いました😂
ままりん
仕事と家事は対等、
育児は半々の考えなので
家事と育児どちらもやってて5000円だけの小遣いの時点でエェ…スゴイ…ってなりました🥺
ママリ
みなさんもっともらっているんですね🥺💓もうちょっともらってもいいかもですね😂😂